![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:34 総数:713532 |
二酸化炭素を減らすためには…![]() ![]() グループで二酸化炭素を減らすための取組と、その取組が実践されるための工夫を会議中。 あーでもない、こーでもないと真剣に話し合っている様子がありました。 「薪でご飯を炊いてみましょう」2![]() ![]() ![]() そして、いよいよお待ちかねのご飯タイム!! 炊きあがったご飯や豚汁などをおいしくいただきました。おいしすぎたのか、3杯もおかわりする子どももいました。 少年補導委員会や自治連合会の方々には、事前準備や当日の活動などで大変お世話になりました。ありがとうございました。 「薪でご飯を炊いてみましょう」![]() ![]() ![]() 学校の投てき板の後ろにあるかまどを使って、ご飯を炊いたり、マシュマロを焼いたりしました。マッチを擦る体験もあり、参加した子ども達は、ドキドキしながらも楽しそうで、おいしそうに食べていました。。 6年生 「世界の暮らしを知ろう」2
思いやりの日の学習でイスラム文化について学習をしました。
自分たちがあまり知らなかった文化を体験することができました。 ![]() ![]() ![]() 6年生「世界のくらしを知ろう・・・編」
おもいやりの日の学習で、イスラム文化について学習しました。初めて知ったこともたくさんあったようで、楽しみながらたくさんのことを学んでいました。
![]() ![]() ![]() 【2年生】体育科『とびあそび』![]() ![]() ![]() 1年生 世界のくらしを知ろう![]() ![]() 「こんなものがあるんだ!」と驚く様子や新しいことを知れて嬉しそうな様子が見られました。 自分たちのくらしと違う文化に触れて、たくさんの発見があったようです。 なかよし みんな大好きしば漬![]() ![]() しかも、西利のおつけもの。 5年生はわくわくワークランドで働いた企業です。 とても喜んで、いつもよりごはんもたくさん食べていました。 すもうあそびに夢中!![]() ![]() ![]() チームで作戦をたて、チームでの勝利を目指します! 取り組んでいる方だけでなく、応援している方も一生懸命です!! なかよし ムスリムのくらし![]() ![]() イスラム教の人々はどのような生活をしているのか。みんなでクイズをしながら学習し、じっさいに服やおもちゃなどをみました。 日本と似ているものもあればまったく違うものもあり、子ども達は興味深くみていました。 |
|