![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:44 総数:510653 |
運動会(10)「3年生 3ピースSTARS 〜みんなが無敵のアイドル〜」
プログラムNo.7 3年生の団体演技「3ピースSTARS 〜みんなが無敵のアイドル〜」です。
3年生は、アップテンポの曲に乗ってダンスを披露しました。全員で踊るもの、チームで踊るものを合わせて、全部で6曲の見ごたえのある演技でした。ポンポンを使った演技や、ダンスチームごとの色の大きな布を使った演出も、見ごたえたっぷりの楽しいダンスでした。 ![]() ![]() ![]() 運動会(9)「1年生・むくのき WBC☆ 〜みんなにサチアレ Good Luck!!〜」
プログラムNo.6 1年生・むくのき学級の「WBC☆ 〜みんなにサチアレ Good Luck!!〜」です。
1年生にとって、小学校の運動会ではじめての演技です。2学期に入ってから、今日の運動会に向けて少しずつ練習を重ねてきました。はじめて運動場に出たときには、自分の場所が分からなくなったり、隣の友達にくっつきすぎてしまったりと苦労の連続でしたが、こんなに上手に踊れるようになりました!みんなのとびきりの笑顔が素敵です。 ![]() ![]() ![]() 運動会(8)「団体競技 みんなでポイポイ玉入れ!」
プログラムNo.5 全学年で行う「みんなでポイポイ玉入れ!」です。
全学年の1組、2組、3組でチームをつくり、協力して玉入れに挑戦しました。たくさんの人数で行う玉入れは、迫力いっぱいです。みんなでかごをめがけて玉を投げ上げると、カラフルな球が空をいろどりました。 ![]() ![]() ![]() 運動会(7)「エール(2)」(10月14日)
エール団によるエールです。
全校競技の玉入れの前に、みんなで気合を入れます!今日の運動会では、「エール団」のほかにも5・6年生がいろいろなところで活躍してくれています。そんな高学年のがんばりによって、みんなの運動会が支えられているのです。 ![]() ![]() ![]() 運動会(6)「6年生 100m走〜全力疾走〜」
プログラムNo.4 6年生の「100m走〜全力疾走〜」です。
小学校に入学してから6年間で心も体も大きく成長しました。そんな6年生の100m走は、やはり迫力満点です。応援席の目の前を駆け抜ける6年生の姿に、みんな大きな声援を送ります。小学校生活で最後の100m走、力を出し切って走り切りました。 ![]() ![]() ![]() 運動会(5)「2年生 50m走〜全速力だ!パワー!!〜」
プログラムNo.3 2年生の「50m走〜全速力だ!パワー!!〜」です。
スタートラインにつくと、50m先のゴールが遠く感じますが、たくさんの応援の声を力にかえて、スタートの合図で元気よく飛び出しました。みんな、去年よりも速く駆け抜け、1年間の成長を見せてくれました。 ![]() ![]() ![]() 運動会(4)「4年生・むくのき 80m走〜はじめてのカーブ!〜」
プログラムNo.2 4年生・むくのき学級の「80m走〜はじめてのカーブ!〜」です。
去年までは、直線の50mを走っていましたが、今年から距離がのび80mを走るようになりました。コーナーでは、スピードを落とさないようにするために、体を傾け、腕をしっかり振ることが重要です。今日の運動会では、上手に走れるようになった姿をみてもらうことができました。 ![]() ![]() ![]() 運動会(3)「エール」(10月14日)
開会式に続いて、エール団によるエールを行いました。みんなで気持ちを揃えて声を出しました。さあ、いよいよ競技スタートです!
![]() ![]() ![]() 運動会(2)「開会式〜全校ダンス」(10月14日)
開会式の様子です。
校長先生のお話に続き、スローガン発表、児童代表の言葉などがありました。「いよいよ運動会が始まるんだ」という気持ちが盛り上がってきます。準備運動として全校ダンスを行い、競技に備えます。 ![]() ![]() ![]() 運動会(1)(10月14日)
運動会の朝を迎えました。
曇り空の朝になりましたが、雲の切れ目からは青空や太陽がのぞいています。すがすがしい秋の1日になってくれそうです。 この日のために、子どもたちは演技や競技の練習をがんばってきました。存分に力を発揮し、最高の運動会にしてほしいと思います。 午前の部の開始は、予定通り9時00分です。 ![]() ![]() ![]() |
|