ごみ処理体験教室 その3(4年)
本物のパッカー車を運動場に用意していただき、ごみの積み込み体験をさせていただきました。パッカー車の中にごみを入れ、スイッチを入れるというなかなかできない貴重な体験に子どもたちも大興奮でした。
【4年】 2023-10-20 17:18 up!
アルファベット
英語の学習では、ジョーイ先生が来てくださって、アルファベットの発音の仕方を教えてくださいました。
BとVや、GとZなど、間違えやすい発音を何度も練習しました。
【3年】 2023-10-20 17:17 up!
電気の通り道
理科の学習で、乾電池と豆電球を導線でどのようにつなぐと明かりがつくのかを実験しました。「+極と+極をつないでも、明かりはつかないな」と言いながら、実験していました。
【3年】 2023-10-20 17:17 up!
ごみ処理体験教室 その2(4年)
ごみの分別について、クイズ形式で教えていただきました。食器類や家電など、普段あまり扱うことがないごみはどう分類したらいいのか、悩みながらもよく考えていました。リサイクルできるものの種類も教えていただけたので、これからごみを捨てる時に生かしてほしいと思います。
【4年】 2023-10-20 17:17 up!
歯科検診(4年)
歯科検診がありました。
本日結果を持ち帰っています。ご確認ください。
【4年】 2023-10-20 17:16 up!
ごみ処理体験 その1(4年)
今日は、西部まち美化の方々に来ていただき、ごみ処理体験教室をしていただきました。これまでに社会科でもごみの学習をしていたので、実際に現場で働かれている方から教えていただくことができ、嬉しそうにしていました。
【4年】 2023-10-20 17:16 up!
5年 あかしや学習発表会
今まで調べてきたことを、たくさん発信することができて、子どもたちもとてもうれしそうでした。
今日は、お忙しいなかたくさんのおうちの方に来ていただき、本当にありがとうございました。
【5年】 2023-10-20 17:16 up!
5年 あかしや学習発表会
今日は5年生のあかしや学習発表会でした。
子どもたちは、これまで朱四校の校舎のひみつをたくさん調べてきました。
今日は、4年生やおうちの方に校舎のひみつを発表しました。
【5年】 2023-10-20 17:16 up!
5年 外国語の学習
5年生の外国語の学習の様子です。
授業では、教職員にインタビューしたことを班でまとめて発表しました。
みんなとっても上手に話すことができていました。
【5年】 2023-10-20 17:15 up!
給食だいすき、2年生
毎日、心のこもったおいしい給食をもりもり食べています!お残しもほぼなく、いっぱい食べてぐんぐん成長中です!
【2年】 2023-10-19 18:21 up!