![]() |
最新更新日:2025/05/13 |
本日: 昨日:172 総数:738838 |
3年生 球技大会
3年生の球技大会の様子です。
晴天の中、バレーボールを実施しています。「ナイスサーブ!」「ドンマイ!」と仲間を思いやる言葉が飛び交っています。昼休みには、教職員ともワイワイ楽しくバレーボールを楽しみました。 3年生はいよいよ来週から、進路懇談が始まります。この懇談である程度、受験校を決めることができればいいですね。目標が定まると、それに向かって頑張ることができますもんね。 ![]() ![]() ![]() 3年生 家庭科 ふれあい学習
本日、3年生の家庭科の授業で、幼児とのふれあい学習を行いました。
3年生を2クラスずつに分け、本日は1・5組が学習しました。体育館で始まりの会を行い、自己紹介をし、体育館と図書館に分かれて楽しくふれあうことができました。体を動かして遊んだり、絵本や紙芝居の読み聞かせをしたり…。 貴重な体験をすることができました。幼児のみなさんも楽しんでもらえていたらうれしいです。 ![]() ![]() ![]() 白河総合支援学校から名刺の納品![]() 文化祭3
写真は上から、2年生、有志、3年生の発表の様子です。
久しぶりの全校での開催で未知な部分がたくさんある中、生徒のみなさんは精一杯自分たちの力を出し切り、発表してくれました。観客の前で発表するという経験は、なかなかありません。この経験を大切にしてほしいと思います。 また、大きな行事の合唱コンクールと文化祭が本日終了しました。この行事を通して得られたものをぜひ様々なことに活かしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() 文化祭2
写真は上から、コンピュータ部、7組、1年生の発表の様子です。
![]() ![]() ![]() 文化祭1
本日、体育館にて全校で文化祭の舞台の部が実施されました。保護者の皆様には約200名ご来校いただき、お子たちの姿を見ていただくことができました。
写真は上から、生徒会オープニング、吹奏楽部、和太鼓部の発表の様子です。 ![]() ![]() ![]() 3年生 合唱コンクール
3年生の合唱コンクールの様子です。
最高学年として、後輩に素晴らしい姿を態度で見せてくれました。あったかい学年の雰囲気が伝わってくる合唱でした。 明日は、文化祭の舞台発表です。9時の生徒会オープニングから始まり、吹奏楽部、和太鼓部、コンピュータ部、7組、1年生、2年生の発表、午後からは有志、3年生の発表となります。発表する側も、観覧する側も、自分のやるべきことをしっかりやりきり、みんなで充実した文化祭を創り上げましょう。 ![]() ![]() ![]() 1年生 合唱コンクール
1年生の合唱コンクールの様子です。
初めての合唱とは思えないほど、元気な歌声でした。クラスはもちろんですが、学年としても大変力強く感じました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 合唱コンクール
本日、全学年での合唱コンクールを本校体育館にて実施いたしました。
保護者の皆様には、大変スペースが狭い中、ご観覧いただき、本当にありがとうございました。展示鑑賞も含め、約330名の保護者の方がご来校されました。 2年生の合唱の様子です。トップバッターの学年で、大変緊張したと思いますが、堂々とした発表でした。学年合唱も素晴らしかったです。 ![]() ![]() ![]() 1年生 伝統文化体験(華道・いけばな)
体育館にて華道体験を1年生で実施しました。本物の伝統文化を体験することを通して、伝統文化のよさ、所作、心遣い、道具を大切に扱う心などを学ぶことを目的としています。
京都未生流、家元の松本様とアシスタントの方にご来校いただき、体験させていただきました。丁寧にご指導いただき、生徒のみんなも個性あふれる作品を作ることができました。とっても貴重な体験でした。先生方、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|