![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:24 総数:564859 |
月に1度の「スマイル健やか教室」
今日も参加希望したメンバーでの「スマイル健やか教室」を実施しました。
ブレイン体操で、体はポカポカ、楽しく体を動かしました。今日の「皿回し」は、お手玉を手のひらに乗せて、落とさないように8の字をかいて体の関節をゆるめます。だんだん、皿回しが上手に出来るようになってきましたよ。 ![]() 父の仕事![]() ![]() ![]() 将来の夢について、はじめは楽しそうだからやってみたいといっていた子ども達でしたが、運転士のお父さんの仕事に向かう姿勢を通して、「働くことは社会の役に立つこと」、「ないと困る人がいる」など働くことの意義を考えていました。 走りはばとび![]() ![]() 準備やサポートもだんだん手際よくできるようになってきて、自分たちで考えて動く力も伸びたように思います。 中秋の名月
今日の献立は、ごはん・牛乳・豚肉とこんにゃくのいため煮・里いもの煮つけ・キャベツのすまし汁です。今年の十五夜は本日。 秋の実りに感謝して、十五夜にはすすきやだんご・里いもなどをお供えして月見をする習わしがあります。給食では、スチームコンベクションオーブンで煮ました。
けずりぶしのだしのうま味も味わえます。 今夜は、ほっと一息、満月を見あげてみてはいかがでしょうか? ![]() ![]() 3年生 国語「秋のくらし」![]() ![]() 6年 団地と子犬
道徳の学習で、「団地と子犬」という教材をもとに、規則について考えました。規則についてみんなで話し合うことで、考えを深めることができました。
![]() ![]() ![]() 4年生 給食![]() ![]() 4年生 係活動
昼休みにマジック係が活動をしてくれました。トランプを使い上手にマジックをしてくれたので、みんな驚いていました。マジックの後はしっかり種明かしまでしてくれたので、すっきりしたね。
![]() ![]() ![]() しば漬 初めて食べたよ〜![]() ![]() わたしと仕事 〜ゲストティーチャー〜![]() ![]() ![]() 今回は、お笑い芸人の「ボニーボニー」さんに来ていただきました。ネタを見せていただいたり、ネタ作りに取り組む姿勢やお客さんに楽しんでもらおうとされている姿勢、狭き門を潜り抜ける努力などをお話しいただき、子ども達は時に楽しく、時に真剣に耳を傾けていました。最後には、みんなにサインもしていただき、すっかり大ファンになった子ども達でした。 たくさんお話を聞かせていただいて、学んだことをこれからまとめていきます。この後のゲストティーチャーの方のお話も楽しみにしています。 |
|