![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:26 総数:273111 |
5年山の家通信![]() ![]() ![]() 早速シカとの遭遇! 5年山の家通信
昼食時間になりました。たくさんのおかずを見てどれを選ぼうか迷う子ども達。
味も美味しく、笑顔いっぱいで食べていました。 ![]() ![]() ![]() 5年山の家通信![]() ![]() ![]() 5年山の家通信![]() ![]() ![]() 5年山の家通信![]() ![]() 5年山の家通信![]() ![]() ![]() 3年 係活動1
2学期から係活動開始!
図書係さんが、全員にしおりをつくってくれました。 読み聞かせもしてくれました。 ![]() ![]() 3年 理科 「地面のようすと太陽」![]() ![]() 2時間おきに太陽の位置を観察します。 目を痛めないように正しく遮光板を使って調べました。 3・4年 「絆エイサー」![]() ![]() ![]() 勇ましい顔と響く声、そして、力強い踊り。最後まで全力でがんばりました。 10月19日の給食〜しば漬食べたよ〜![]() ![]() ![]() 牛乳 厚あげの野菜あんかけ 切干大根のごま煮 しば漬 地産地消の献立で京都で作られた「しば漬」を出しました。 京都市左京区大原地域でとれた赤じそと京都産のなす、塩を使って昔ながらの方法で作られたものです。 〜味わった感想〜 ・しば漬がちょうどいいすっぱさでした。また食べたいです。 ・しば漬がすっぱくてぐにょぐにょしていました。 ・ごはんとしばづけがよく合いました。あとおいしくてぱくぱく食べられました。 ・しば漬に風味があり、おいしかったです。 |
|