京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up4
昨日:24
総数:273801
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「素直な心で 人とつながり より良い未来を切り拓く 境谷の子  〜自愛と友愛に満ちた子の育成〜 」   愛は 未来を 創る 〜Love creates the future〜

フリフリ!フリフリ!【修学旅行2日目】

画像1画像2
フリフリしてもまだまだです。
もっとフリフリ!もっとフリフリ!

フリフリ【修学旅行2日目】

画像1画像2
しっかり説明を聞きながら…フリフリです。

バター作り【修学旅行2日目】

画像1画像2
さそ淡路島牧場での最後の活動はバター作りです。容器に入った牛乳(成分無調整)と生クリームを上下に強く振って混ぜ合わせます。しばらくすると、分離してできた低脂肪乳とバターが出来上がります。

モーモータイム【修学旅行2日目】

画像1画像2画像3
カレーを食べ終わった後、牛やポニーの牧場の様子を見に行きました。
しっぽを振って近寄ってきたり、モーと鳴いたりする牛を見てかわいいなと思いました。
いつも美味しい牛乳ありがとう。

いただきます2【修学旅行2日目】

画像1画像2画像3
残さずしっかり食べました。
ごちそうさまでした。

いただきます【修学旅行2日目】

画像1画像2画像3
ミルクの味がして美味しいです。

ミルクビーフカレー【修学旅行2日目】

画像1画像2
淡路島牧場に到着しました。
昼食は淡路島牛乳たっぷりのミルクビーフカレーです。自分の好みの量を伝えて入れてもらいました。

わんぱく砦【修学旅行2日目】

画像1画像2画像3
吉野川めぐりのミッションは、途中で現れるたぬきの数調べ。なかなか難しかったようです。

その後、冒険の国ゾーンへ。
巨大ジャングルジムがあるわんぱく砦で遊びました…学校の総合遊具とは比べ物にならないくらい大きな遊具でした。

吉野川めぐり おまけ【修学旅行2日目】

画像1画像2画像3
途中、高い岩山から急降下。
先頭の人は、水しぶきを浴びました。
迫力があって、楽しかったです。

吉野川めぐり【修学旅行2日目】

画像1画像2
子ども科学館での活動を終えたグループから、小舟に乗って楽しみながら移動するウォーターライドを体験しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価結果等

境谷小学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

学校グランドデザイン

京都市立境谷小学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町三丁目5
TEL:075-331-7423
FAX:075-331-7481
E-mail: sakaidani-s@edu.city.kyoto.jp