![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:39 総数:954698 |
1年 図工 でこぼこはっけん!![]() ![]() ![]() どの子も楽しそうに写し取っていました。 1年 6年生からの読み聞かせ![]() ![]() ![]() 次のペア学年の活動も楽しみです。 1年 6年生からの読み聞かせ![]() ![]() ![]() 自転車免許教室 〜実践編Part2〜
運動場でのコースは、実技走行コースの他に
ジグザグコースと遅乗りコースがありました。 ジグザグコースは、コーンに当たらないように自転車を うまく操作しなければなりません。 また、遅乗りコースは幅30cm、長さ10mの細長いコースを 15秒かけて走ります。 子ども達は、真剣な表情で自転車で走行していました。 ![]() ![]() ![]() 6年 なかよしペアに読み聞かせ![]() ![]() 6年生はなかよしペアの1年生に読み聞かせをしました。春のあじさい読書週間にも行ったので、スムーズに本を決め、活動することができました。 1年生に分かりやすく、聞きやすく。1年生が楽しんでくれるように。 そんな6年生の努力を感じ取った1年生も、一生懸命お話を聞いてとても楽しそうでした。素敵な交流になりました。 自転車免許教室 〜実践編Part1〜
教室で学習した後は、運動場に出て、
実際に自転車に乗りました。 はじめに、ブレーキの正しいかけ方を教えて頂いたり、 コースの説明などを教えて頂いたりしました。 道路の左側を走ることはもちろんのこと、 駐車車両の避け方や大きな交差点の走行の仕方など、 実践的なことをたくさん教えて頂きました。 ボランティアさんの方にも、たくさん教えて頂き、 何とか、みんなゴールすることができました。 ![]() ![]() ![]() 自転車免許教室
今日は楽しみにしていた自転車免許教室でした。
朝一は、各教室で自転車の基本的な乗り方について お話を聞きました。 2週間前から動画を見たり、事前に頂いたミニブックで勉強したり してきたので、今日の講習も子ども達は一生懸命聞いていました。 ![]() ![]() 1年 体育 マットあそび![]() ![]() ![]() いろいろな技に挑戦していきたいです。 1年 体育 マットあそび![]() ![]() ![]() ゆりかご・ゆりかご立ち・ゆりかごジャンプゆりかごタッチなどに挑戦しています。 1年 係活動![]() ![]() ![]() クラスのみんなに楽しんでもらいたいと計画を立てて、練習をしていました。 今後の活動も楽しみです。 |
|