![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:33 総数:244020 |
創立150周年記念式典![]() ![]() ![]() 2年 図画工作科 「楽しい絵の具」![]() ![]() ![]() 準備の仕方 パレットの使い方 筆洗の使い方、 片づけの仕方を新しく学習しました。 水の量で色の濃さが変わることや 色を混ぜるとたくさんの色ができることに気づき、 楽しんで学習していました。 絵の具を使った作品ができることを楽しみにしたいですね。 自由参観Part3![]() 自由参観Part2![]() ![]() ![]() 自由参観Part1![]() ![]() ![]() 委員会活動![]() ![]() ![]() 2年 食育「ごはんのおいしさを見つけよう」![]() ![]() ![]() お米を炊くことで「ごはんがおいしくなる」という話をしてくれました。 また、給食の時間に給食の麦ごはんとお鍋で炊いたごはんの食べ比べもしました。 子どもたちは、炊いていた時の匂いや口に入れた時の触感の違いに気づいて、 「ごはんのおいしさ」に驚いていました。 体のつくる働きのあるごはんもしっかり食べてほしいです。 6年茶道体験教室![]() ![]() ![]() 5年 理科「流れる水のはたらき」![]() ![]() ![]() 前の時間で、流れる水のはたらきを調べるために、計画を話し合いました。 「実際に流したらいいんじゃないかな?」「川の道を作ろう。」「いろいろなコースもあったらいい。」「ビデオで撮ろう。」 子どもたちが話し合ったことをもとにやってみると、驚く結果に声をあげていました。 ぜひ、お家でもどうだったか聞いてあげてください。 音楽劇ワークショップーアニメイムー![]() ![]() ![]() |
|