![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:33 総数:522345 |
3年 社会 京都市の公共の施設のうつりかわり
社会では、様々な資料から、京都市の土地や公共施設の数が昔から現在までどのように変わってきているかを考えました。
パソコンを用いて自分のみたい資料を操作し、考えることができました。 ![]() ![]() 2年生 運動会振り返り![]() 「大きな声で掛け声が言えるようになったから、発表の時にも大きな声で言いたいです。」「たくさん練習したら自信をもってできたから、他のことでもたくさん練習したいです。」など、他の教科や生活と結びつけて考えることは難しいですが、子どもたちなりに考えていました。 道徳科『がむしゃらに』![]() ![]() あったらいいな こんなもの2![]() ![]() ![]() あったらいいな こんなもの![]() ![]() 次は何が咲くのかな…![]() ![]() ![]() 2組と3組はまだ植えていませんが、これから順番に植えていく予定です。 何の種を植えたのか子どもたちにも聞いてみてください。 3年音楽「リコーダーの学習」
3年生から始めたリコーダーの学習も回数を重ねるごとに上手に演奏できるようになってきました。一つ一つの音がきれい鳴り響くことへの喜びも感じつつあります。
いろんな楽曲にチャレンジしていってほしいと思います。 ![]() ![]() 3年国語「ちいちゃんのかげおくり」
昔からある教材の「ちいちゃんのかげおくり」
場面を比べて読んだり、叙述に注意して読んだりして、どんどん深まりある読みにつなげていっています。 小学校で思い出に残る物語になればと思います! ![]() ![]() 心静かに朝読書![]() ![]() ![]() 運動会の振り返り![]() ![]() ![]() 今日は、頑張った運動会を振り返り、カードに記録しました。 |
|