京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up1
昨日:33
総数:309662
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会ありがとうございました。夏休みに入ります。安全・健康に気を付けてお過ごしください。2学期は、8月26日(火)から始まります。

1年 体育発表会 応援もがんばりました

席に座って、応援することも初めてだった1年生。

長い時間でしたが、手拍子をしたり、「がんばれー!」と声を出したりしながら、最後までしっかり応援していました。

ほかの学年の先生方からも「しっかり座っていて偉いですね。」とほめていただきました。

どんなことも全力で取り組める姿を見て、嬉しくなりました。
画像1
画像2

体育発表会 2年 4組

 2年生はかわいいダンスをみんなで踊りました。
 2曲踊ったので振付けがたくさんありましたが、みんな一生懸命踊っていました。
画像1画像2画像3

1年 体育発表会 50m走

「ゴールを目指してまっすぐ走る練習をたくさんして臨んだ50m走。

練習通り、まっすぐ前を向いて力いっぱい走ることができました。

終わった後の子どもたちはとても晴れやかな顔をしていました。
画像1

1年 体育発表会 バラエティー走

体育発表会、1年生最初の競技はバラエティー走でした。

蝶のように優雅に歩いたりコーンを回ったりしたあとは、ばっちりポーズを決めてくれました。

つまずいたり、ころんだりしてもあきらめずに最後まで走る姿がとても素敵でした。
画像1
画像2
画像3

3年 体育発表会

画像1
画像2
画像3
体育発表会の一番最初の競技が、3年生の80m走でした。

全力で最後まで走る姿が見られました。
待っている間はお友達の応援も頑張っていました。

体育発表会のいいスタートを切ることができたと思います!



2年生 体育発表会 80メートル走

画像1画像2
今日は待ちに待った体育発表会。「お家の人に80メートル走を見てもらいたい!」という子も多く、子どもたちはドキドキと緊張した様子でスタート位置に立っていました。いざ走り出すと、ニコニコと走る子や、真剣な顔で走る子、精一杯大きく腕を振って走る子など一人ひとりが持っている力を発揮しました。とてもよく頑張りました!お家でもまたお話を聞いてみてくださいね。

2年生 体育発表会 愛のビート〜笑顔で元気におどっちゃおう♪〜

画像1
画像2
 今日はたくさんの方に応援に来ていただき、無事に体育発表会を終えることができました。あたたかいご声援をありがとうございました!!
 リズムあそび『愛のビート〜笑顔で元気におどっちゃおう♪〜』では、とびきりの笑顔で踊る子どもたちを見ていただけたのではないかと思います。みんなで笑顔を意識し、練習の成果を発揮できたことを嬉しく思います。
 今日の頑張りを、お家でたくさん話してみてください。そして、たくさんほめてあげてください!!

5年 体育発表会 パート2

ドキドキするなか、始まった四方向綱引き。4回戦までは、それぞれのチームが1勝ずつする波乱の展開になりました。どのチームも本当によく頑張っていました。仲間の健闘を称える姿も素敵でした。
画像1
画像2
画像3

5年 体育発表会

久しぶりの全校での体育発表会。緊張する子どもたちの背中を押したいという気持ちを黒板に表現しました。とても喜んでくれました。
画像1
画像2

体育発表会

10月21日(土)予定通り体育発表会を
行います。

前日の雨で準備ができなかったので
早朝より準備開始です。

みなさん、安全に気を付けて
来てください。

混雑が予想されるため駐車・駐輪スペースは
ございません。ご了承ください。

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

台風等緊急時の措置について

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp