![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:209 総数:954498 |
高等部 あきフェス 舞台の上には…![]() ![]() 高等部 火午後 ライフスタディ その2![]() ![]() 高等部 火午後 ライフスタディ その1
(写真上から)
合同ワーク:全校の給食カレンダーの印刷、帳合を行なっています デジタルアート:アプリを使って、季節のポスター用の写真撮影! ヨガ&スポーツ:シューート!ゴ〜〜〜ル!!! ![]() ![]() ![]() 高等部 合同ワーク「地域清掃」
学校前のせせらぎ公園の清掃活動をしました。たくさんの雑草を抜いて、きれいになりました。利用される地域の方も喜んでくださると思います。
今後は清掃とともに、チューリップの球根を植える予定です。 3枚目は「くっつき虫がたくさんついた!」と見せてくれた様子です。 ![]() ![]() ![]() 漢字検定
今年度、2回目の漢字検定が行われ、志願した中学部と高等部の生徒が受験しました。漢字検定までの「準備(勉強)を頑張ってきたこと」が何より大切です。今年度の最後の漢字検定は一月末に検定予定です。毎日コツコツ準備をしていきましょう!
![]() 高等部 舞台練習
どの学年も少しずつ形になってきました!仲間の様子をしっかり見たり、道具の出し入れを協力して行なったりと、団結力が増してきています!楽しみです☆
![]() ![]() ![]() 小学部1年生 運動場へ行こう
小学部1年生は、運動場に出かけました。今後の校外学習に向けて、教室で信号を渡る学習をしてから、学年で1列になっていきました。運動場では、外の風を感じたり、草花を見たりしました。今回の練習の成果を活かして、公園や施設に行きましょう!!
![]() ![]() ![]() 特別全国障害者スポーツ大会京都市選手団結団式
10月13日に京都市障害者スポーツセンターにて開催されました。
結団式では門川市長はじめ激励のお言葉をいただきました。選手代表の決意表明では本校から選出された高等部2年目片琥太郎(水泳競技)さんが見事に表明され、大きな拍手に包まれました。選手の皆さん、積み重ねてこられた練習の成果を発揮して頑張ってください。 大会は10月28日〜30日に鹿児島県で開催されます。 ![]() ![]() 成逸学区防災訓練
10月15日に成逸学区防災訓練が本校で実施されました。
午前9時には165名の地域の方々が避難を想定して体育館に集合されました。成逸自主防災会・成逸消防分団の方々はじめ地域の方々の防災に対する意識の高さを感じました。 上京区長様をはじめとしたご挨拶のあと、救援活動として心肺蘇生とAEDの使い方、消火器の取扱、把架、ジャッキの取扱について動画を交えた講習の後、運動場にて実地訓練が行われました。 常日頃から災害への備えを地域と共に想定しておくことの大切さを感じる一日となりました。 ![]() ![]() ![]() 高等部 水午後
ユニットごとに様々なことを取り組んでいます!
(写真上から) ●ICT&カルチャー iPadの写真撮影の操作方法を学びました ●オリンピック@きた 100mを走ったり、大きく身体を動かしたりしました ●きたギャラリー 小学部との交流をしました。高等部の先輩として、後輩に優しく接している姿がたくさんありました。 ![]() ![]() ![]() |
|