![]() |
最新更新日:2025/05/10 |
本日: 昨日:41 総数:537309 |
4年 外国語活動
自分たちが、学校で使う文房具について
ロイロノートを活用して 尋ねたり、答えたりして伝えあいました。 活動の最後には… ギフトボックスに詰めてプレゼント! それぞれどんな文房具セットができたかな? ![]() ![]() ![]() 放課後まなび教室 〜1年生もスタート!〜
昨日から、1年生のまなび教室も始まりました。
地域のスタッフの方に見守られ、 5年生の素晴らしい姿を見習って… 『自学自習の習慣化』にチャレンジです! 帰り際、 「宿題ぜんぶ終わったぁ!」と 嬉しそうに話してくれた表情がステキでした。 ![]() ![]() ![]() 2年 秋の遠足、出発しました!
安全に、しっかり歩いて
いっぱい楽しんで、帰ってきてほしいです! ![]() ![]() 1年 秋のえんそく。
先ほど、1年生が元気いっぱい出発しました。
また帰ってきましたら… おみやげ話が、楽しみですね。 ![]() ![]() 4年 道徳 自転車のほんとうに上手な乗り方とは?
教材をもとにみんなで真剣に考えました。
交通事故に遭わないように、 自分の安全を自分で守れるように、 今日の時間の学びを生活に そして…来月の自転車教室にも活かしたいですね。 ![]() ![]() ![]() 6年 SNSをよりよく使うために![]() ![]() ![]() これからの社会はSNSが必要不可欠です。 誰かを知らぬ間に傷つけたり、トラブルに発展しないためにも、うまく活用する力を身に着けてほしいと思います。 そして、もっと根っこの「人として」大切にしないといけないことを豊かにしていきたいですね。 「何とか、したいねんけど…」という気持ち。
あれだけ暑かった夏の忘れ物でしょうか?
ひまわりの種が自然に落ちて…芽を出したようです。 それを観ていた、ある4年生の子が、 「こっちの芽、何とかしたいねんけど…」とポツリ。 よくみると…根元の部分が折れて倒れた状態です。 「ごめん💦今こんなんしかないけど…どう?」と アイスクリームのスプーンと、テープを渡すと… 難しそうな顔をして、でもうれしそうに ステキな添え木をしてくれました。 これから気温が下がっていく中…それでも! どこまで成長できるか?見守っていきたいです。 ![]() ![]() ![]() 藤りんピックがんばりました!その3![]() ![]() かっこよかったなーーーー! 藤りんピックがんばりました!その2![]() ![]() 藤りんピックがんばりました!その1![]() ![]() お忙しい中、子どもたちのがんばりをみにきてくださり、 本当にありがとうございました! 当日はお天気にも恵まれ、とっても素敵な運動会になりました。 頑張る子どもたち、とってもかっこよかったです!!! |
|