京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up3
昨日:21
総数:273178
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い学校を目指して〜

9月19日(火)大原野の杜との交流 その2

画像1画像2
雑草を抜いたり、ケナフの剪定をしたりしました。

9月19日(火)大原野の杜との交流 その1

画像1画像2
4年生は、大原野の杜の方や民生児童委員の方と一緒に、ケナフを育てています。今日は、ケナフの畑の手入れを行いました。

大原野神社奉納相撲大会 その7

画像1
団体優勝の賞状です。これも本館1階に、優勝カップの横に飾っています。学校にお越しの際は、ぜひご覧ください。

大原野神社奉納相撲大会 その6

画像1
優勝カップです。本館1階に展示してありますので、学校にお越しの際は、ぜひ見に来てください。

大原野神社奉納相撲大会 その5

画像1
画像2
地元のケーブルテレビの取材を受けました。関わってくれた全ての方々への感謝の思いを、インタビューで答えていました。
出場した全ての児童たち、本当によくやった!感動をありがとう!

大原野神社奉納相撲大会 その4

画像1
戦いは終わり、表彰式です。団体の部で優勝、個人では、4年生と6年生の部で優勝、6年生の部では3位にも入賞しました。

大原野神社奉納相撲大会 その3

画像1
画像2
絶対にあきらめない。そんな強い思いが、戦う姿から感じました。真剣勝負はカッコいいです!

大原野神社奉納相撲大会 その2

画像1
画像2
画像3
さあ、試合開始です。この日に向けて、厳しい稽古を積んできました。

大原野神社奉納相撲大会 その1

画像1
9月10日(日)、大原野神社で相撲大会がありました。本校からも多くの児童が参加しました。試合前はみんな緊張してましたが、ウオーミングアップでエンジンがかかってきました。

生活科 いろみずあそび

画像1画像2
咲き終わった朝顔の花から色水を作り、
色水遊びをしました。

花の色によって濃さがみんな違います。
折って染めて、開くと、「わぁ!」ときれいな模様に子どもたちはキラキラとした表情をしながら取り組んでいました。

綿棒で絵も描きました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp