![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:40 総数:310435 |
【4年】ギコギコトントンクリエイター
図画工作科「ギコギコトントンクリエイター」という単元で
のこぎりに挑戦しています。 切り始めから苦戦していた子どもたちでしたが, コツをつかむとどんどんできるようになってきました。 安全に気を付けて,自分だけの作品を作ってほしいと思います。 ![]() ![]() 【4年】大根の間引きをしました!
先日種を植えた大根が,ぐんぐん大きくなり
間引きを行いました。 大きくなり,葉と葉が重なり合い,抜くのに苦労していました。 地域の方にたくさん教えてもらいながら,なんとか終えられました。 ほんの少しですが,子どもたちは持って帰った大根葉を 「お家の人にふりかけにしてもらおう!」「お味噌汁に入れたいな」と 大切に新聞紙にくるんでいました。 大根には,これからしっかり水やりをしてどんどん大きくなってほしいです。 ![]() ![]() 【2年生】英語活動![]() ![]() それぞれが英語を口に出しながら,オリジナルのサラダを描いていました。 次の授業でも,野菜について学んでいくので,ぜひご家庭でも問題を出していただけたらと思います。 【2年生】はたけのやさい
10月16日(月)に大根の間引きをしました。地域の方々が間引きについて,詳しく説明してくださり,大根についてまた一つ学習できました。子どもたちは大根が大きく,おいしく育つように力を込めて間引きを頑張っていました。「根っこがながいね!」「先生,見て!大根まだちっさいよ!」「これからもっと大きくなってほしいな。」と楽しんでいました。
これから水やりも協力して行っていくため,どんな大根に成長するのかとても楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 【1年生】算数 たしざん(2)![]() 数図ブロックを使って計算をすると,「10より数が大きくなる!」や「10より多いブロックはどうしたらいいのかな?」など,しっかりと考えながら学習することができました。 【1年生】生活 あきといっしょ![]() ![]() 【2年生】生活科 あそんでためしてくふうして![]() ![]() ![]() どんな遊びができるのか,完成がとても楽しみです! 【2年生】給食![]() これからもみんなで楽しく,苦手を克服して,バランスの良い食事がとれるようになるといいなと思います。好きな給食も少しずつ増えてきていますので,ぜひご家庭でも,給食についてもお話していただければと思います! 【こすもす】ひと針に心をこめて
5年生は家庭科で裁縫をしています。練習布を使って並縫いや玉止め・玉結びを行いました。昨年の生活単元の「つくっていかそう」の学習を思い出しながら縫いました。
![]() ![]() ![]() 【こすもす】毛筆学習
5、6年生が毛筆学習をしました。5年生は「ブリ」と「白雲」という字を6年生は「思いやり」という字を書きました。「ブリ」ははらいに気を付けて書きました。「白雲」と「思いやり」はそれぞれ画数や字数の多い言葉ですが、文字のバランスに気を付けて書きました。
心を落ち着けて丁寧に文字を書くことができました。 ![]() ![]() ![]() |
|