![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:108 総数:590328 |
ALPHABET【3年生】
今日の外国語活動の時間は、ALPHABETの材料集めに探しに行きました。形がALPHABETに見えるものを写真にとってクイズを作り、クイズ大会をするために材料集めを進めています。いろいろなところを探して見つけていて、おもしろいクイズ大会になりそうです。
![]() ![]() 【4年生】昔から続くお祭り![]() ![]() 【5年生】アートカードをつかって
アートカードを使った2回目の学習では、アートカードを使ったゲーム活動を行いました。ゲームを通じて作品をじっくり見たり、作品について友達と話したりしていました。作品に対しての感じ方や視点は人によって様々で面白いということに気付いたようです。
![]() ![]() 【5年生】岩倉の防災って?
総合的な学習の時間に防災について調べています。今日は、自主防災会の方々に来ていただいて地域の防災についてお話しを聞きました。自然災害が起きた時には、まずは自分の命を守ること、そのために災害に備えたり避難の準備をしたりすることが大切だと教えていただきました。子どもたちは「避難する時に一番必要な物は何ですか?」「岩倉に災害が起こるとしたら、どんな災害ですか。」など、お話を聞いて疑問に思っていることをたくさん質問し、自分たちの身や命を守るためにはどうしたらいいのかに真剣に考えていました。
![]() ![]() 【6年生】跳び箱![]() ![]() 【2年生】図画工作科「しんぶんしとなかよし」![]() ![]() ![]() 【4年生】音楽発表会に向けて![]() ![]() 休み時間には、みんなで教え合い、協力して練習をしています。 【4年生】秋をみつけた!![]() ![]() サクラやツルレイシを観察すると、夏の終わりごろとは様子が違い、子どもたちは気づいたことをまとめていました。 【2年生】体育科 パスゲーム![]() ![]() ![]() 【4年生】アルファベット![]() |
|