3・4年 体育
今日から外でソーラン節の練習をはじめました。初めての外練習ということで、少し自信なさそうな様子でした。これから、外での練習を繰り返し、本番に自信をもって踊る子どもたちの姿をお見せできればなと思います。
【学校の様子】 2023-09-20 19:55 up!
4年 みんなあそび
今週のみんなあそびは「上半身・下半身ゲーム」を行いました。出されたお題の上半身と下半身をそれぞれ別の人が描き、うまく組み合わすことができるかというゲームです。今回のお題は「うさぎ」「きりん」「ねこ」でした。繰り返し行ううちに、「あの人となら合うかもしれない」と予想して描いているのが面白かったです。
予想以上の盛り上がりでした。ぜひご家庭でも楽しんでみてください。
【学校の様子】 2023-09-20 19:54 up!
1年 生活科
「いきものとなかよし」の学習をしています。
学校で飼っているうさぎのももちゃんに教室に来てもらいました。
ももちゃんが怖がらないように、静かに待っていた1年生です。
ももちゃんをなでたりだっこしたりしました。
【学校の様子】 2023-09-20 18:17 up!
4年 係活動
9月19日(火)
今日の係活動の最後には、図書係とマジック係が発表しました。図書係は、工夫を凝らした読み聞かせができました。マジック係は、球が移動するマジックや、選んだトランプが分かるマジックをしました。
【学校の様子】 2023-09-20 18:17 up!
1年 歯磨き指導
歯科衛生士さんに歯磨きの指導をしていただきました。
お話を聞いた後、実際に歯ブラシを動かしながら上手に磨く練習をしました。
特に口の奥にある第一大臼歯をしっかり磨きましょうというお話を聞きました。
歯ブラシを縦にしたり横にしたりして、歯の形にあうように磨いていきましょう。
【学校の様子】 2023-09-19 17:02 up!
4年 体育
今日の4年生の体育では、100メートル走をしました。カーブを曲がるときに上手に体を傾けて曲がれている人は、タイムが速くなっていました。これから、少しでも速く走れるように練習していきましょう。
【学校の様子】 2023-09-19 17:02 up!
5年 音楽
今日の音楽の時間は、リコーダーの演奏からスタートしました。「パイレーツ・オブ・カリビアン」や「バロックホーダウン」(ディズニーランド・エレクトリカルパレードの曲)など、運指やリズムが難しい曲に挑戦しています。今日は、指づかいを確かめながらゆっくりしたテンポで練習しました。きれいな音色がそろってきているので、練習を重ねて素敵な演奏を目指してほしいです。
【学校の様子】 2023-09-19 16:31 up!
2年 図工
お話を聞いて、想像した様子を
絵にする学習をしています。
今日のめあては
登場する人や動物を大きく描くことです。
先週の練習の成果もあり、
とても楽しそうな雰囲気が伝わる絵となりました。
クレパスで丁寧に色を塗る様子も見られました。
【学校の様子】 2023-09-19 16:28 up!
4年 理科
地面にしみこんだ雨水は、空気中に蒸発していくのではないかという予想をたてました。その予想を確かめるために、運動場にカップをひっくり返して置き、変化をみました。日なたと日陰それぞれで比べられるようにカップを置く場所も工夫しました。実験結果を見て大喜びの子どもたちでした。
【学校の様子】 2023-09-15 18:42 up!
3・4年 体育
ソーラン節がずいぶん上手になりました。手をピシッと伸ばしたり、足ぶみのタイミングをそろえたりと、細かい動きもそろってきました。
途中は、半分ずつ交代で見合い、アドバイスをしました。もらったアドバイスをいかして練習していきたいですね。
みんなでよい演技をつくりあげるぞという気持ちが伝わってきた時間でした。
【学校の様子】 2023-09-15 18:41 up!