京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/13
本日:count up78
昨日:100
総数:825543
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

1組 5年生 マリーンピア宿泊学習 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カッター体験もしました!

1組 5年生 マリーンピア宿泊学習 その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お昼ご飯はお弁当を食べました。

1組 5年生 マリーンピア宿泊学習 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
海洋高校で魚の講義もうけました。

1組 5年生 マリーンピア宿泊学習 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
海洋高校には港があって「ここ本当に学校なの?」と驚いていました。

1組 5年生 マリーンピア宿泊学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の5年生もみんな元気に出発しました!

海洋高校で実習船にのせていただきました。

5年生宿泊学習13

引き続きカッター体験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊学習12

引き続き、カッターおよびアスレチックの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊学習11

 昼食後にマリーンピアへの入所式をしました。司会の進行の下、二人が力強く誓いの言葉を述べてくれました。その後、宿泊室に入り、今日のメインイベント、アスレチックとカッター体験に移ります。
 私はカッター体験に同行しましたので、アスレチックの写真は撮れていませんが、1枚写真が届きましたので、それも含めてアップします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊学習10

 マリーンピアに到着後、昼食を取りました。食べ盛りの5年生、少し足りないくらいの子もいたようですが、美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊学習9

 船上見学の様子をもう1枚アップします。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/21 多文化共生行事
10/22 インラインスケート体験会
10/23 1組オンライン交流学習
10/24 9年進路懇談会
チャレンジ体験(8年)
歯磨き巡回指導(2限1年・3限4年)武道場
2年・6年ピア地域清掃(5限)
10/25 9年進路懇談会
チャレンジ体験(8年)
1年校外学習(梅小路公園)
新1年入学届受付開始(〜11/6)
10/26 9年進路懇談会
チャレンジ体験(8年)
育成合同運動会(前期課程)
ジュニア京都検定(5・6年6限)
10/27 9年進路懇談会
チャレンジ体験(8年)
給食試食会(PTA)

お知らせ

秀蓮だより

学校生活のルール

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

GIGAスクール構想

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp