京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/23
本日:count up32
昨日:45
総数:841095
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日から2学期が始まります。元気に登校してくれるのを待っています。

2年 宝が池公園 子どもの楽園に行ってきました!2

はじめに「秋さがしゲーム」をしました。
目だけでなく、鼻や手を使いながら秋の自然を探しにいきました。
いいかおりのキンモクセイや色づいた葉っぱを見つけることができました。

画像1
画像2

2年 宝が池公園 子どもの楽園に行ってきました!1

秋らしいお天気にめぐまれて、宝が池公園 子どもの楽園に行ってきました。
普段の公園とはちがう遊具や自然を思いきり楽しむことができました。
ちがうクラスの友だちともたくさん遊べてうれしかったですね。
画像1
画像2
画像3

2年 宝が池公園 子どもの楽園に行ってきました!3

たくさん遊んだあとは、まちにまったお昼ごはんです。
レジャーシートを付き合わせて、友だちとお弁当を食べるようすは
とてもうれしそうでした。
おなかを満たしたあともたくさんあそびました!
画像1
画像2

3年生 体育科 ハンドベースボール

ハンドベースの学習が進んでいます。

前回よりも一段守備がレベルアップしているように

感じます。

進め方もうまくなって前回よりも攻め守りの回数を

多くできています。
画像1
画像2

3年生 理科 地面と様子と太陽

画像1
画像2
画像3
今日は天気がよく

「影がよくできそうな空」でした。

理科の新しい単元の学習問題に出会うため

校舎の外にでました。

3年生 理科 地面の様子と太陽

画像1
画像2
画像3
また「かげふみおに」をして

楽しみつつ,影がどの方向にあるのか

どうすると逃げやすいかなどを考え話し合い

ました。

3年生 図画工作科 小さな自分のお気に入り

画像1
画像2
「小さな自分の写真」を,ある場所に置き

写真を撮りました。

その場所の色や様子をいかしてどこに置くのがいいのか

考えタイトルも考えました。


3年生 社会科 工場でつくられるもの

大量に作られる「おたべ」が

どのように作られるのか,

シャトルコンベアも使われて量産されることを

学習しました。
画像1

さくらんぼ学級 図画工作

交流学級で工作をしている様子です。

輪ゴムでわりばしをつないだ力作を紹介しあう時、

「すごい!」

という声が挙がりました。
画像1画像2

さくらんぼ学級 図画工作

電気のこぎりを使って、木材を切っている様子です。

「緊張する。」

と言いながら丁寧に切っていました。

うまく切れなかったところは何度も細かい調整を行い、

きれいに団子の形を作ることができました。
画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp