京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up192
昨日:225
総数:837922
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

体育祭予行(その3)

 予行練習の様子です。
画像1
画像2
画像3

体育祭予行(その2)

 予行の練習の様子です。
画像1
画像2
画像3

体育祭予行(その1)

 本日、5、6時間目に体育祭の予行を行いました。
 集団演技の「京炎そでふれ」を初めて全校で行いました。
 写真はドローンからの映像です。
画像1
画像2
画像3

体育祭学年練習(2年生)

 午後からは2年生の学年練習が行われました。
 明日は予行練習です。
 当日に向けて頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

保育実習(3年4組)

 今日から毎週、唐橋児童館にお世話になり、3年生の保育実習を行います。
 授業で作成したおもちゃを楽しいんで幼児が遊んでくれていました。
画像1
画像2
画像3

体育祭学年練習(1年生)

 昨日から体育祭に向けて学年練習が始まりました。
 1年生がムカデ競走の練習を行いました。
 当日に向けて息を合わせて歩きましょう。
画像1
画像2
画像3

八条中学校公式 マスコットキャラクターネーミング決定

画像1
 本日、マスコットキャラクターネーミング発表がありました。
 名前は「はっちー」です。
 これからいろんな場面で登場します。
 これからよろしくお願いします。

 Hatube特設サイトにて、記者会見の様子を閲覧できます。

合唱練習2年

本日、コミュ二ティーホールで合唱練習がありました。
どのクラスも指揮者、伴奏者を中心に頑張っている姿がみれました。
あと少し。本番が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

避難訓練

画像1画像2画像3
テスト最終日の本日、避難訓練が行われました。前回の避難訓練は雨天のため、実際の避難の行動はできませんでしたので、特に1年生については中学校での初めての避難訓練となりましたが、きちんと注意点を守っててきぱきと行動していました。全体では避難の時の姿勢などの注意点や、他人ごとではなく自分にも起こりうることとしての心構えなどの講話がありました。

Hatube特設サイト

 本日(9/22更新)、1年生全体の映像を更新いたしました。
 昨日、スクリレにて配信したURLから閲覧をお願いします。
 次回の更新は10月上旬です。
 更新時にはホームページ・スクリレ等にてお知らせします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/20 第2回漢字検定
10/24 家庭科保育実習
10/25 展示前日準備
10/26 3年生個別懇談会1 1.2年生教育相談1

お知らせ

学校教育目標

学校沿革史

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

部活動関係

校則について

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp