![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:17 総数:433255 |
Unit1 校外学習
温室も見学しました。
天井まで届きそうな高い木、大きな葉、いろいろな種類な植物を見て、ワクワクしました。 ![]() ![]() ![]() Unit1 校外学習
1・2年生合同の校外学習として植物園に行きました。
グループに分かれて園内を散策し秋の植物を見たり、お弁当を食べたり、楽しい時間を過ごすことができました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 「ALPHABET」![]() ![]() ![]() 5年2組「I want to go to Italy.」
今日はクラスのみんなに向けて、自分の行きたい国をその理由とともに発表しました。その国で自分がしたいことやできること以外にも、「I like pizza. Do you like pizza?」と友だちにたずねたり、「It's delicious.」「It's big.」などと詳しく伝えたりして、発表内容も工夫していました。どの国も行きたいと思う魅力がよく伝わってきました。
![]() ![]() ![]() チキンカレー
10月20日(金)の給食は、
◆ごはん ◆牛乳 ◆チキンカレー ◆ひじきのソテー でした。 たくさんの子どもたちが給食時間をとても 楽しみにしてくれていました。 「チキンカレー」は大人気で、ごはんも空っぽに なりました。 ![]() ![]() なずな学級の活動の様子です![]() 5年2組 外国語「I want to go to Italy.」![]() ![]() ![]() 5年1組 外国語「I want to go to Italy.」
今日は、自分の行きたい国について理由とともに発表しました。これまでに学んできた表現を使って、「I want to see soccer games.」とその国で自分がしたいことを伝えたり、「You can see panda.」とおすすめしたいことを伝えたりしました。
回数を重ねるごとに、すらすらと話せるようになり、自分の好きなことを伝えたり、相手に質問したりする姿が見られるようになってきました。また、ご家庭でもどんなことを紹介したのか聞いてみてください。 ![]() ![]() ![]() 10月和(なごみ)献立
10月18日(水)の給食は、
◆ごはん ◆牛乳 ◆とりめし(具) ◆だいこん葉のごまいため ◆なめこのみそ汁 でした。 10月の和(なごみ)献立では、秋においしい 「ごぼう」と「なめこ」を使いました。 自分でごはんに具を混ぜて食べる「とりめし」は、 ごぼうの風味がおいしく、秋を感じる混ぜごはんでした。 「なめこのみそ汁」は、ツルっとしたのど越しがおいしい みそ汁で、好評でした。 ![]() ![]() 6年生 家庭科「思いを形に生活を豊かに」![]() ![]() |
|