![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:125 総数:311305 |
3年 国語科 秋のくらし![]() ![]() 秋と聞いて思い浮かぶ言葉について、 ロイロノートを使って文章を作りました。 作った文章は、友達と見合って、素敵なところを見つけました。 それぞれが思う「秋」が知れて、楽しそうでした。 3年 学級活動 学年集会![]() ![]() 学年集会の前には、上靴を友達の分まで並べている姿が… 自分たちできれいにしようとするだけでなく、 周りの人のことも思って行動できる姿が素敵でした。 5年 体育発表会に向けて練習をしています! パート3
四方向に引っ張られるので、最後まで勝敗が分からず、緊張感があります。それぞれのチームで作戦を練り、勝利のために一致団結しています。
![]() ![]() ![]() 5年 体育発表会に向けて練習をしています! パート2
放送係も気合い十分です!100m走も綱引きも、熱い戦いが繰り広げられています。
![]() ![]() 5年 体育発表会に向けて練習をしています!
今週に本番が迫る中、リハーサルにもより一層、力がはいいている様子です。準備から片付けまで積極的に行う姿もあり、先生の話を真剣に聞く姿もあり、本当にカッコイイ姿勢で臨めています。
![]() ![]() ![]() 5年 花いっぱい運動に向けて準備中… パート3
手伝ってくださった管理用務員さんや支援員さんにしっかりとお礼を言う姿、こぼれた土をほうきで集める姿、何も言わなくても、自分たちで考えて行動できていました。本当に素敵な姿で、感動しました。当日も頑張ってほしいです。
![]() ![]() ![]() 5年 花いっぱい運動に向けて準備中… パート2
小さな苗を大切に、優しく包み込み、元気に育ってほしいと願いを込めて植え替えしました。後片付けまでバッチリ!!
![]() ![]() ![]() 5年 花いっぱい運動に向けて準備中… パート1
1学期同様、苗の植え替えをしました。さすが、2回目ともなればとってもスムーズに作業できていました。11月にYou Youパークに行くまでに大きくなりますように…と願いを込めていました。
![]() ![]() ![]() 10月17日(火)の給食
今日の献立は、ごはん、牛乳、かしわのすき焼き、切干大根の三杯酢です。
「かしわのすき焼き」には、京野菜の九条ねぎを使っています。九条ねぎは京野菜の中で一番古い歴史があり、1300年くらい前から作られています。京都市南区の九条あたりでとれたことから「九条ねぎ」と呼ばれるようになりました。育てるのにはとても時間がかかり、秋に種まきをして次の年の冬にようやく収穫することができます。やわらかく、甘みのある九条ねぎや鶏肉・焼き豆腐などいろいろな食材を味わいました。 ![]() 教育委員会訪問研修
今回も教育委員会の専門主事に来ていただき、
学級を見ていただきました。 放課後には学年の先生達との、よりよい 学年経営について話し合います♪ なんと!特別に!! 1回の訪問につき、1学年の様子を 見て、放課後には各学年の先生と 話し合いをしていただけるようになり ました!! 先生がよりよい学年経営に臨めるよう 学校体制も整えていきます。頑張ります!! 京都1美しい学校 ![]() ![]() |
|