![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:20 総数:471826 |
2年 中間休みの教室
前の方では、子どもたちが
黒板を消してくれていました。 ありがとう。 後ろの方では、ダンス係と一緒に 何人かがダンスをしています。 楽しそうです。 和やかな時間です。 ![]() ![]() 2年 音読劇をしよう
みんなで練習、
がんばっています! 音読発表会が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 2年 4の段の九九
今日もしっかり学習しました。
4の段の九九、 覚えましょうね! ![]() ![]() ![]() 2年 鬼あそび
今日もみんなで楽しみました。
しっぽ取りのグループ戦、 とっても楽しかったです。 ![]() ![]() ![]() 2年 音読劇に向けて
読む場面や自分の役が決まりました。
みんなで練習がんばっています。 ![]() ![]() ![]() りか (ひまわりがっきゅう)
3くみは 「もののとけかた」をしました。
どうがで みて もののとけかたが どうなっているのかを しりました。 ![]() せいたん (ひまわりがっきゅう)
すてきな かざりが できています。
![]() ![]() ![]() りか (ひまわりがっきゅう)
2くみは 「たいようとかげのむき」をして
かげは なぜうごくのか おおきさはちがうのかなどの よそうをたてました。 ![]() ![]() ![]() お米の様子を観察
久しぶりの調理実習でした。
お米がご飯に変化する様子をなべで炊きながら調べました。 炊飯器で炊くご飯とはまた違う味わいで、おこげも含めておいしくいただきました。 ![]() ![]() しゃかい (ひまわりがっきゅう)
3くみのしゃかいは「とどうふけんをしろう。」 をしています。
いろをぬったり どんなめいぶつやかんこうめいしょが あるのかをみたり しました。 ![]() ![]() ![]() |
|