![]() |
最新更新日:2025/10/10 |
本日: 昨日:44 総数:879356 |
3年生 理科 地面と様子と太陽![]() ![]() ![]() 「影がよくできそうな空」でした。 理科の新しい単元の学習問題に出会うため 校舎の外にでました。 3年生 理科 地面の様子と太陽![]() ![]() ![]() 楽しみつつ,影がどの方向にあるのか どうすると逃げやすいかなどを考え話し合い ました。 3年生 図画工作科 小さな自分のお気に入り![]() ![]() 写真を撮りました。 その場所の色や様子をいかしてどこに置くのがいいのか 考えタイトルも考えました。 3年生 社会科 工場でつくられるもの
大量に作られる「おたべ」が
どのように作られるのか, シャトルコンベアも使われて量産されることを 学習しました。 ![]() さくらんぼ学級 図画工作
交流学級で工作をしている様子です。
輪ゴムでわりばしをつないだ力作を紹介しあう時、 「すごい!」 という声が挙がりました。 ![]() ![]() さくらんぼ学級 図画工作
電気のこぎりを使って、木材を切っている様子です。
「緊張する。」 と言いながら丁寧に切っていました。 うまく切れなかったところは何度も細かい調整を行い、 きれいに団子の形を作ることができました。 ![]() ![]() ![]() さくらんぼ学級 理科
月の観察を行っています。
雲がうっすらとあって見ることはできませんでしたが、 きれいな青空でしたので、運動場に出て、影送りをしました。 その後、休み時間はボール当て鬼ごっこをしました。 ![]() タブレットを使って![]() ![]() ![]() さくらんぼ学級 書写
毛筆に取り組みました。
かなを書くときに筆をやわらかく使うことを意識していました。 ![]() ![]() さくらんぼ学級 個別学習
力をつけたい単元を自分たちで決めて取り組んでいます。
わからないところを質問したり、集中して取り組んだりしており感心しました。 ![]() ![]() |
|