1年生 こどばをたのしもう
国語の授業で、ことばをたのしもうの学習をしました。
早口言葉などをみんなで練習していました。
【1年生】 2023-10-19 08:00 up!
1年生 漢字の練習
1年生は漢字の学習が2学期より始まりました。
ドリルを進めながら、ミライシードでも漢字の練習をしています。
【1年生】 2023-10-19 08:00 up!
1年生 おとなりの国
1年生は、外国のことを勉強する授業でお隣の国について学習しました。
【1年生】 2023-10-19 08:00 up!
3年 総合的な学習の時間
総合的な学習の時間で嵯峨野小学校にある「芝生」と「ビオトープ」についてこれからも大切にしてもらうための活動がはじまりました。
「芝生グループ」では、種をまいたので、水やりを当番を決め忘れずに行っています。
「ビオトープグループ」では、ビオトープにいる生き物を調べているようです。
GIGA端末の使い方も上手になってきました。
【3年生】 2023-10-19 08:00 up!
3年 ひらいて広がるふしぎなせかい
図工の学習で絵を描いています。ただ絵を描くだけでなく、窓を作って絵を描いています。
開くと何が出てくるのか今から楽しみですね。
【3年生】 2023-10-19 07:57 up!
3年 理科 太陽の光
太陽の光を鏡ではねかえす体験しました。
よい天気の中、1人1つの鏡をもち、的をねらってみたり、日陰を照らしてみたりする中で日光の明るさや遠くまで届くことなどに気付いていました。
【3年生】 2023-10-19 07:57 up!
2年生 算数 かけ算(1)
かけ算の九九の学習をしています。九九の唱え方を覚える時間になると、自分で覚える方法を選んで取り組んでいます。図で表しながら友だちに説明したり、ブロックをならべながら唱えたり、九九カードを見ながら唱えたり、自分が覚えやすい方法で集中して覚えようと頑張っていました。
【2年生】 2023-10-19 07:57 up!
2年生 音楽 くりかえしを見つけよう
おまつりの音楽をつくっています。6つのリズムの組み合わせをいろいろ試して、自分のイメージするおまつりにぴったりの音楽になるように考えていました。
【2年生】 2023-10-19 07:57 up!
2年生 休み時間
係活動で、ボーリングをしていました。一度に全て倒すのはとても難しく、大盛り上がりでした。
【2年生】 2023-10-19 07:57 up!
2年生 国語 お手紙2
音読げきに向けて、練習をしています。練習している様子を撮影して、直した方がいいところを確認していました。本番が楽しみですね。
【2年生】 2023-10-19 07:57 up!