6年 保健「病気の予防」
保健の学習をしました。今日は、虫歯や歯周病の予防について調べました。自分の体に関わることですので、しっかり今日の学習をいかしていってほしいです。
【6年の部屋】 2023-10-19 16:25 up!
6年 社会「江戸幕府と政治の安定」
歴史の学習もずいぶん進んできて、今は江戸幕府の学習をしています。江戸幕府が260年続いた理由について、教科書やタブレットを使って詳しく調べています。
【6年の部屋】 2023-10-19 16:25 up!
5年 理科「もののとけ方」
食塩が水に溶ける様子を観察しました。観察したことをタブレットでまとめ、水溶液という言葉を新しく学びました。これから水溶液について詳しく調べていきたいと思います。
【5年の部屋】 2023-10-19 16:24 up!
5年 社会「これからの食料生産とわたしたち」
社会で食料生産の学習をしています。今日は、食生活の変化が食料生産に与えている影響について調べました。自分たちの生活に直接関わる内容なので、興味をもって調べる姿が見られました。
【5年の部屋】 2023-10-19 16:24 up!
3年 外国語「ALPHABET」
外国語でアルファベットの学習をしています。今日は、自分なりのルールでアルファベットを仲間分けして、それを使ってクイズ形式でゲームを楽しみました。これからもアルファベットに親しんでいきたいです。
【3年の部屋】 2023-10-19 16:24 up!
3年 道徳「同じなかまだから」
道徳で、仲間を大切にすることについて考えました。教材文から考えた後は、自分の今までの行動を振り返ってみました。今日考えたことを日々の学習にいかしていきたいです。
【3年の部屋】 2023-10-19 16:24 up!
2年 図工「パタパタストロー」
今日作った仕組みをいかし、色々な工夫をしながらこれからさらに作品作りを進めていきたいです。
【2年の部屋】 2023-10-19 16:23 up!
2年 図工「パタパタストロー」
パタパタ動くストローを作っています。上手に作れた後は嬉しそうに遊んでいました。
【2年の部屋】 2023-10-19 16:23 up!
3年 総合的な学習「名神花植え」NO.2
自分たちの住んでいる校区の歴史を知る良い機会になっています。これからの総合的な学習の時間に生かしていきたいです。お手伝いいただいた皆様ありがとうございました。
【3年の部屋】 2023-10-18 17:15 up!
3年 総合的な学習「名神花植え」NO.1
毎年、3年生が行っている名神の花植えを今年も行いました。
【3年の部屋】 2023-10-18 17:15 up!