![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:52 総数:308212 |
クイズ!これはなんでしょう? (学校の中にあります)![]() プールサイドにあるテントです! 何年か前の台風でこわれてしまい、毎年すだれを付けて、皆さんが熱中症にならないように日陰をつくっていたところに、新しいテントが付きました。 今はプールの季節ではないけれど、外から見てみてくださいね。 来年の学習が楽しみです! 京都1美しい学校 ![]() 1年 英語学習 ALTの先生に来ていただきました!
2学期から始まった英語学習は子どもたちにとって楽しい時間なようです。
今回はALTの先生が来てくれました。 先生の自己紹介を聴いてたくさん質問したり、じゃんけんを教えてもらって対決したり、一緒に音楽に合わせて踊ったりと楽しく英語を学びました。 ![]() ![]() ![]() 1年 体育 体育発表会にむけて
体育発表会にむけて練習をしました。
今回で練習は最後です。 準備体操も自分たちで進めています。 回を重ねる毎に走ることも蝶になることも上手になっていく子どもたち。 当日の活躍が楽しみです。 体育の終わりの時間に「先生、くじらぐもだ!」と空を指さしていました。 その姿がとても微笑ましかったです。 ![]() ![]() ![]() 2年生 アートカード![]() ![]() ![]() 2年生 生活科 ぐんぐんそだておいしいやさい![]() ![]() 2年生 九九頑張っています!![]() ![]() 花の苗のようす
月曜日に5年生が植えたパンジーとビオラの苗ですが、枯れることなくしっかり根付いています。
11月1日にはYouYouパークへ植えに行く活動も予定していますが、今から楽しみですね。 元気に成長し、きれいな花を咲かせてくれるよう、みんなで見守って行きましょう。 ![]() ![]() ![]() 10月19日(木)の給食
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、親子煮、ひじき豆です。
「ひじき豆」にはたんぱく質が多くふくまれる大豆を使っています。また、あぶらあげやしょうゆも大豆から作られています。 そして、ひじきには体の中の血えきを作るはたらきの他、骨や歯をじょうぶにするはたらき、さらには体の中をきれいにしてくれるはたらきもあるそうです。 体育発表会も近いですし、体を動かすには栄養のほうふな食事も大切、という気持ちをもっていただきました。 ![]() 音楽
音楽教室で合奏の練習をしています♪
子どもたちは戸惑いながらも、イキイキと 楽器の演奏に挑戦していました(^^) ![]() ![]() ![]() 英語活動
1年生がALTのエリザベート・アンさんと
一緒に、英語活動を楽しんでいます。 たくさんの活動を通して、楽しみながら 学習しています♪ ![]() ![]() ![]() |
|