京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up11
昨日:20
総数:376176
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
次代と未来を創る 醍醐の子を育てる〜「ありがとう」を大事に〜

【5年】花背山の家〜ウッド写真立て作り〜

画像1
画像2
冒険の森のあとは、研修室でウッド写真立て作りをしました。
山の家の思い出を絵に表したり、言葉にしたりしました。
どんな作品になったかはお楽しみにしておいてください。

【5年】花背山の家〜冒険の森〜

画像1
画像2
画像3
午前初めの活動は冒険の森です。
初めはこわごわスタートしていた子どもたちも、歓声をあげながらどんどんアスレチックに挑戦していきました。

【5年】花背山の家〜冒険の森(続)〜

自然の中で大変楽しい時間が過ごせました。
「楽しかった。」「難しかった。」「怖かった。」などの子どもたちの声・・・みんな、とても満足気でした。

画像1
画像2
画像3

【5年】花背山の家〜朝食〜

画像1
画像2
画像3
朝ご飯を食べました。
パンとご飯が選べて、子どもたちも喜んでいました。

【5年】花背山の家〜朝の集い〜

画像1
〜10月17日(火)〜

朝の集いを、オリエンテーションホールで行いました。
今日の活動の確認をして、安全に気をつけて活動しようというお話がありました。
今日も元気に活動しましょう。


【5年】花背山の家〜星空観察〜

夜の活動は星空観察でした。
オリエンテーションホールでDVDを見て、山の家の空を見上げて、星座の観察をしました。
夜には鹿を発見しました。
画像1
画像2
画像3

【5年】花背山の家〜夕食〜

画像1
画像2
画像3
山の家での初めての食事です。
バイキング方式なので、子どもたちは、とても満足そうでした。

子どもたちは、夕食を終えると、星の観察を行い、1日の振り返りと健康観察をして本日は就寝となります。
この後の活動の様子については,明日お伝えさせていただきます。
(これで本日のホームページは終了させていただきます。)

【5年】花背山の家〜フライングディスクゴルフ〜

画像1
画像2
グループごとにフライングディスクゴルフを楽しみました。
なかなかディスクがまっすぐに飛ばなくて、悪戦苦闘しているグループもありました。


【5年】花背山の家〜昼食〜

画像1
予定時刻よりも遅れましたが、昼食の時間になりました。
お弁当をグループで食べました。
「いただきます!」

【5年】花背山の家〜入所式〜

画像1
画像2
画像3
入所ハイクを終えて、入所式をしました。
代表の言葉があったり、学年旗を掲げたりしました。
所員さんからは、山の家の危険生物について楽しく教えていただきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

学校評価結果等

『京都市立醍醐小学校「学校いじめ防止等基本方針」』

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校教育目標

小中一貫教育構想図

京都市立醍醐小学校
〒601-1325
京都市伏見区醍醐東大路町31-1
TEL:075-571-0001
FAX:075-571-7022
E-mail: daigo-s@edu.city.kyoto.jp