京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/29
本日:count up43
昨日:140
総数:667220
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

振り返り2

画像1画像2画像3
明日は最終日、テーマは自立。
ここまで頑張りを継続することができています。その姿を自分からどんどん周りにも広げていける1日にしましょう。
本日の更新は以上になります。
活動の変更しても子ども達は前向きに精一杯取り組むことができています。
今日1日ホームページをご覧いただきありがとうございました。

振り返り1

画像1画像2画像3
キャンプファイヤーの後は振り返りです。
5年生の頑張っている姿が多くの学校の見本になっているという嬉しい話がありました。

キャンプファイヤー5

画像1画像2画像3
子ども達はこのキャンプファイヤーを通してきっと友情の火をさらに灯したことでしょう。そして自分たちの周りには多くの方がいるという感謝の思いをさらに強くしたことと思います。
火の神も子ども達の姿を微笑ましく見ていたと思います。

キャンプファイヤ4

画像1画像2
子ども達が頑張って創り上げたキャンプファイヤー。きっと思い出に残るものになったことでしょう。

キャンプファイヤー3

画像1画像2画像3
火を囲んでレクリエーションが始まりました。

キャンプファイヤー2

画像1画像2画像3
精霊達に火を灯し、キャンプファイヤーに火が灯されました。

キャンプファイヤー1

画像1画像2
いよいよキャンプファイヤーが始まりました。
遠き山に日が落ちる頃、火の神が舞い降りました。

キャンプファイヤーリハーサル

画像1画像2
本番前、入念なリハーサルが続いています。火の神も見守っています。

夕食5

画像1画像2画像3
食堂での食事も残すところ明日の朝食のみ。少し寂しいですね。

夕食4

画像1画像2
たくさん食べて夜のキャンプファイヤーに備えましょう!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/18 5年山の家 給食試食会
10/19 5年山の家
10/20 2年歯みがき指導
10/23 学校保健委員会
10/24 5時間授業

学校評価

学校だより

お知らせ

学校教育目標

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部部活動等ガイドライン

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp