花背山の家 朝食
朝食です。3日目で疲れも出てきていると思いますが、朝食をしっかりとってエネルギーを蓄えましょう。
【5年生のページ】 2023-10-06 08:09 up!
花背山の家 朝のつどい
いよいよ最終日。天気は小雨が降ったり晴れたり今日もコロコロ変わっています。朝からシーツをたたんだり、荷物整理をしたり協力して頑張っていました。
【5年生のページ】 2023-10-06 07:49 up!
花背山の家 手紙
家の人に向けて手紙を書いています。自分の成長、感謝、思い出、どんな思いを巡らせているのでしょうか。この後はふりかえりをして就寝です。今日の配信はこれで終わります。
【5年生のページ】 2023-10-05 20:21 up!
花背山の家 キャンプファイヤー
盛り上がったあと、キャンプファイヤーの最後には、先生のギターで、「ツバメ」を歌いました。歌詞が心に響きました。
【5年生のページ】 2023-10-05 19:41 up!
花背山の家 キャンプファイヤー
キャンプファイヤーをしました。たくさん練習してきたレク係を中心に、みんなで楽しく盛り上がることができました。5年生のチームワークの良さが感じられました。
【5年生のページ】 2023-10-05 19:20 up!
おひさま学級 図工「お話の絵の作品が完成しました」
絵本『マッテオじいさんのふしぎなジェラート」(作 花屋光昭)のお話を聞いて、子どもたちは工夫しながら作品を作りました。このお話は、ジェラートが出てくるお話しです。さまざまな技法を使いながらジェラートを描いていました。子どもたちの作品は、おひさま学級の教室に掲示しています。参観日等でぜひ、子どもたちの作品をご覧下さい!
【おひさま学級】 2023-10-05 18:42 up!
おひさま学級 「私の好きなものは○○です」
外国語活動、外国語の時間に、自分の好きな物をカードに描き、そのカードを相手に見られないように封筒に入れ、友だちの好きな物を英語で質問しながら答えを当てるゲームを行いました。正解すると、封筒からカードを取り出し、「I like」を使って、自分の好きなものを英語で発表しました。友だちの好きなものを知りながら楽しく英語で伝え合うことができました。
【おひさま学級】 2023-10-05 18:42 up!
6年生 図画工作科〜お話の絵〜
お話の絵も完成に近づいています。色の工夫、表現の工夫など思い思いを表しています。
【6年生のページ】 2023-10-05 18:42 up!
6年生 体育科〜マット運動〜
マット運動もねらい2を活発に行っています。少しできそうな技は・・・いろいろな場で工夫しながら頑張っています。
【6年生のページ】 2023-10-05 18:42 up!
おひさま学級 5年「花背山の家宿泊学習2日目」
午前中は、あいにくの雨で、プレイホールでボルダリングとクライミングを行いました。午後になっても小雨が降っていたので、ラインOLは、中止となり、ゴシ谷・東屋コースのハイキングとなりました。次第に雨があがり、午前中に行うことができなかった活動の森でのアスレチックを楽しむことができました!
おひさま学級で学習しているメンバーも力を合わせて学習していました。時折、ホームページを見ながら山の家での活動の様子を見て、活動している5年生へエールを送っていました。
【おひさま学級】 2023-10-05 18:42 up!