![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:41 総数:284675 |
4年 京北ふるさと未来科〜北桑田高校訪問〜![]() ![]() ![]() (木工体験もさせていただきました。) 6年 ポラリス 〜輝け! 京北っ子〜![]() ![]() 見ている人を感動させる素晴らしい演技でした。 次は音楽祭に向けてがんばります♪ 3年 理科 かげはどこにできるか![]() ![]() まずは、かげふみおにをして、問題設定をしました。 1年 体育祭を終えて![]() ![]() 頑張っていた練習風景です。 次は文化祭頑張ります! 1年 算数 ひきざん![]() 「12を10と2にわけて・・・」と順に計算をする練習をしています。 ノートもうまく書けるようになってきました。 4年 京北ふるさと未来科〜ゴリ押し体験2〜![]() ![]() ![]() 4年 京北ふるさと未来科〜ゴリ押し体験〜![]() ![]() ![]() 総合 京北未来プロジェクト(8年)
「京北を盛り上げたい」
そのためにはどうしたらよいのか5つのグループに分かれて、京北を活性化させる企画を話し合いました。 ![]() ![]() ![]() 5年 理科「流れる水のはたらき」![]() ![]() 斜面を作り、ペットボトルの蓋に穴をあけて出した水と蓋なしで出した水とでは土のけずられ方に違いがあるのか観察しました。 タブレットを使って動画をとる子など役割分担もばっちりでした。 授業の様子 7年生 学活
体育祭の振り返りをしました。〈体育祭で、また体育祭にむけて頑張ったこと〉という項目には、「綱取りで作戦を立てて挑んだ(1組)」や「できる限りチームを大声で応援したこと。(2組)」、「100メートル走でめちゃくちゃがんばって走りました。(3組)」などの意見が出ていました。また、〈クラスのみんなへメッセージ〉では、「来年は相手の組に絶対勝とう!(1組)」や「みんなおつかれ!みんなのおかげで楽しい体育祭になったよ。(2組)」、「いっしょにいろいろなプログラムにでてたのしかった!(3組)」などの意見が出ました。体育祭の取り組みを通して、クラスや学年の絆が深まったように感じています。
![]() ![]() ![]() |
|