京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up35
昨日:131
総数:820175
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

2年生 おいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は「肉みそ納豆」でした。
一緒に出た海苔に上手にごはんと肉みそ納豆をのせて手巻き寿司にします。
「納豆おいしい!!」「もっとおかわりほしい!!」と
とても大好評の給食になりました。

4年生 体育 片付けもみんなで…

画像1 画像1
画像2 画像2
授業後の道具の片付けも、
みんなで声をかけあって行っています。
初めの頃と比べてずいぶん早くなりました。
ステキですね☆ その調子です! 

4年生 体育「とび箱」(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
とび箱の学習で、
できる技が増えると子どもたちは嬉しそうに
「見て見て!」と教えてくれます。

今日は、友達が挑戦している姿を見て、
「手は奥についた方がいいよ。」
「もっと助走つけてみて!」と
アドバイスしているペアの姿も見られました。

友達同士での学び合い、
とってもステキですね(*^^*)

5年生 ビブリオバトル

昼休みにビブリオバトルを行いました。
今日は,図書委員の生徒がおすすめ本の紹介を頑張っていました。
普段図書室にあまりいかない生徒も,ビブリオバトルをきっかけに
いろいろな本を手に取り楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 蓮花タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、蓮花タイムで中央公園の清掃活動に参加しました。
地域の美化に取り組まれているボランティア団体の皆様に
向島や公園の自然について教えて頂きながら活動することができ
貴重な時間となりました。ありがとうございました。

【9年生】高校出前授業6

画像1 画像1
画像2 画像2
 京都国際高校「韓国語」、京都両洋高校「自己UP」の授業の様子です。2日間にわたってすばらしい授業をしてくださった高校の先生方、本当にありがとうございました。

【9年生】高校出前授業5

画像1 画像1
画像2 画像2
京都明徳授業「ICT活用」「ダンス」の授業の様子です。ノリノリで楽しく授業に参加していました。

【9年生】高校出前授業4

画像1 画像1
画像2 画像2
 京都文教高校「理科」の授業、日本航空石川高校「ドローン」の授業の様子です。

【9年生】高校出前授業3

画像1 画像1
画像2 画像2
 東山高校「国語」の授業、京都翔英高校「英語」授業の様子です。

吹奏楽部 ラストコンサート5

 ラストコンサートの様子のラストです。
 2学期と3学期の始業式での演奏も秀蓮の恒例となってきました。校内外への貢献、本当に感謝しています。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/17 視力検査(3・4年 8・9年)
3年・7年ピア地域清掃(5限)
10/18 生徒会役員選挙
5年生茶道(2〜4限)
2年ほほえみ交流事業(視覚2体 5限)
10/19 第5回クラブ活動
校内授業研修会5限(授業クラス以外給食後下校)
7年生茶道(2〜4限)
10/20 2年遠足予備日
1年・5年ピア地域清掃(5限)
10/21 多文化共生行事
10/22 インラインスケート体験会
10/23 1組オンライン交流学習

お知らせ

秀蓮だより

学校生活のルール

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

GIGAスクール構想

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp