京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/02
本日:count up25
昨日:137
総数:894568
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
体育科学習発表会10月10日(木) 令和7年度入学 就学時健康診断11月20日(水)

3年理科 〜地面の様子と太陽〜

画像1
画像2
日かげと日なたをさわって、気が付いたことを出し合いました。
次は日かげと日なたの温度をはかって比べます!

安全な暮らしのために…

画像1
 伏見警察署、藤森交通安全推進委員会の皆様の協力のもと、4年生の自転車安全教室を実施しました。
 緊張もあり、なかなか思うように運転ことができないこともあったかもしれませんが、何より大切なのは、ルールを守って安全を確かめること。この学びが、日々の生活に活かされることを願っています。
 大人もきっちりしていかねば!と強く誓った秋空の下…。

なないろ学級 おいもほり

画像1画像2画像3
1学期、なないろ畑に植えたさつまいもをほりました。つるは元気よく長ーく伸びていたのですが・・・出てきたおいもは・・・にんじん!?のような細ーくかわいいおいもたち。それを目にしたみんなの第一声「赤ちゃんおいも!」「ちっちゃ。」夏の暑さか、今年のおいもは例年に比べ、小さめでした。また、収穫した後のポップコーンの茎が竹のように太く、高学年が力いっぱい引き抜いてくれました。

社会 単元のまとめ「新聞づくり」

 社会科の単元のまとめとして「新聞づくり」をしました。図や絵を入れてまとめたり、見出しを工夫したりするなど読み手を意識したまとめ方をすることができました。
 
 新聞づくりをすることで単元の学習をもう一度自分で確認し、整理することができます。自ら学びを深めることができました。

画像1画像2

理科

画像1
画像2
画像3
熱するとどんな反応になったのか、覚えていますか?

理科

画像1
画像2
水溶液の性質についての実験の様子です。
塩酸という危険なものに警戒しつつ、実験結果から考えられる考察を導き出していました。

図画工作

画像1
画像2
画像3
もう少しで完成しますね。みんなの絵をみんなで鑑賞する時間が楽しみですね。

3年算数 〜円と球〜

画像1
画像2
コンパスを使って色々なもようを書きました。
試行錯誤しながら、コンパスを動かす様子が見られました!

学習のようす〜地面のようすと太陽〜

画像1
画像2
理科の学習は、「地面のようすと太陽」でかげの学習をしています。時間がたつと、かげのいちはどのようになるのか、ということを観察しました。1時間ごとにかげのようすを観察すると、かげの位置が変わり、太陽の位置が変わっていることが分かりました。
写真は、遮光板で太陽を観察している様子です。

外国語「Alphabet」

外国語では、アルファベットの学習をしています。

教室のどこにアルファベットが隠れているかを探したり、

チャンツでアルファベットを覚えたりしています。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

学校教育目標

非常措置のお知らせ

お知らせ

京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp