京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/31
本日:count up45
昨日:38
総数:1265554
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
文化祭は10月3日(木)4日(金)、体育大会は10月16日(水)です。 (主な学校行事は4月の学校だよりをご参照ください。)

1年 おんがく 「どれみとなかよくなろう」

画像1
1年生は、音楽で「どれみとなかよくなろう」という学習を進めています。

鍵盤ハーモニカを吹くときに注意することを確かめてから、学習しました。
「たのしくふこう」や「どんぐりさんのおうち」などの曲に合わせて演奏したり、歌を歌ったりして楽しんでいます。きれいな音色を響かせられるように、これからもがんばろう!

1年 たいいく たいいくたいかいにむけて

画像1
1年生は、体育大会に向けて準備・練習を進めています。

50m走などの競技でどのように並ぶのか、動きを確かめたり、実際に走ってみたりしました。1学期に比べると、さっと並ぶことができていて、先日の50m走同様、成長を感じました。体育大会まで残り約1か月、これからもがんばっていってほしいと思います。

1年 どうとく 「ひつじかいのこども」

画像1
1年生は、道徳で「ひつじかいのこども」という学習をしました。

ひつじかいのこどもがついてしまった「うそ」にまつわるお話で、最後には助けてもらえなくなってしまうお話でした。このお話を通して「うそはいけない!」という言葉が出てきたので、どうしてうそをつくとよくないのか、一人一人が考えていました。
「うそをつくと信じてもらえなくなる」
「まわりがこまる」
「だれもたすけてくれなくなる」
などなど、子どもたちなりの言葉で考えていました。
これからも、自分の言葉で考えて、自分なりの考えをもっていってほしいと思います。

1年 こくご「かずとかんじ」

画像1画像2
1年生は、国語で「かずとかんじ」という学習を進めています。
『一つたたくと、こぶたが一ぴき。二つたたくと、・・・』と続く詩を読んで楽しんでいます。だんだんリズムよく読めるようになってきました。一から十までの数字が漢字ででてきますが、漢字の読み方もおぼえながら読んでいます。

1年 ずこう 「おはなしからうまれたよ」

画像1画像2画像3
1年生は、図工で「おはなしからうまれたよ」の学習を進めています。

『かるがものクッカ』のおはなしを聞いて、それぞれ気に入った場面を絵に描いていきました。イメージを膨らませながら一生懸命色を塗っていました。どんな作品に仕上がるのか、これから楽しみですね!

1年 しょしゃ 「かたかなのがくしゅう」

画像1
1年生は、書写の学習で「カタカナ」の書き方について学習しています。カタカナにも、「おれ」「とめ」「まがり」「はらい」「はね」など、形に気を付けて書くポイントがいくつもあるので、それに気を付けて書きました。正しい姿勢で書くこともできるようになっていきたいですね!宿題でも、カタカナをがんばっているところなので、形に気を付けてこれからも書いていってほしいと思います。

5年 買い物について考えよう

画像1画像2
 「売買契約が成立するのは、どの場面かな?」

 家庭科の学習で、買い物のどの場面で売買契約が成立するのか考え、意見を交流しました。商品を選んでいるときや代金を払ったとき、商品を受け取ったときなど、それぞれの場面を比較しながら、考えていました。普段している「買い物」に改めて目を向けて学んでいました。

5年 正しい筆順は!?

画像1
画像2
 「え〜〜!!そこが一画目!?『成』の字を空書すると、子どもたちの驚きの声が上がりました。

 書写で『成長』という言葉を書きました。正しい筆順で書くというめあてを確認した後で、試し書きをしました。その後自分のめあてや文字のポイントを交流し合って、練習に取り組みました。

5年 言葉から想像を広げて

画像1
画像2
 お話から想像したことを絵に表しています。体の向きや表情、色づかいなどについて考えながら絵を描き進めています。中には絵が苦手に感じている子もいるようですが、友だちのアドバイスをもらいながら頑張って描いています。

5年 ブックトークをしよう

画像1
画像2
画像3
 「○○さんは、動物に関する本をたくさん書いていて...」「短いお話がいくつものっていて、読みやすく...」「この場面が好きで、理由は...」

 国語科の学習で、ブックトークをしました。本を書いた著者の紹介やあらすじ紹介、そいて、おすすめポイントなどを伝え合いました。初めてブックトークをする子もたくさんいましたが、とても楽しそうな雰囲気で進めていました。
ふりかえりを見ると、「○○さんの紹介が上手くて読みたくなった。」「楽しかったから、またブックトークをしたい!」といった感想がたくさんありました。どんどん読んで、どんどん語りましょう!

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校経営計画

学校評価

小中一貫教育構想図等

学校だより

令和5年研究発表会

いじめ防止対策基本方針

生活の「きまり」と「約束」について

京都市立中学校部活動ガイドライン

京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp