![]() |
最新更新日:2025/05/14 |
本日: 昨日:157 総数:1303863 |
1年 おんがく 「どれみとなかよくなろう」![]() 鍵盤ハーモニカを吹くときに注意することを確かめてから、学習しました。 「たのしくふこう」や「どんぐりさんのおうち」などの曲に合わせて演奏したり、歌を歌ったりして楽しんでいます。きれいな音色を響かせられるように、これからもがんばろう! 1年 たいいく たいいくたいかいにむけて![]() 50m走などの競技でどのように並ぶのか、動きを確かめたり、実際に走ってみたりしました。1学期に比べると、さっと並ぶことができていて、先日の50m走同様、成長を感じました。体育大会まで残り約1か月、これからもがんばっていってほしいと思います。 1年 どうとく 「ひつじかいのこども」![]() ひつじかいのこどもがついてしまった「うそ」にまつわるお話で、最後には助けてもらえなくなってしまうお話でした。このお話を通して「うそはいけない!」という言葉が出てきたので、どうしてうそをつくとよくないのか、一人一人が考えていました。 「うそをつくと信じてもらえなくなる」 「まわりがこまる」 「だれもたすけてくれなくなる」 などなど、子どもたちなりの言葉で考えていました。 これからも、自分の言葉で考えて、自分なりの考えをもっていってほしいと思います。 1年 こくご「かずとかんじ」![]() ![]() 『一つたたくと、こぶたが一ぴき。二つたたくと、・・・』と続く詩を読んで楽しんでいます。だんだんリズムよく読めるようになってきました。一から十までの数字が漢字ででてきますが、漢字の読み方もおぼえながら読んでいます。 1年 ずこう 「おはなしからうまれたよ」![]() ![]() ![]() 『かるがものクッカ』のおはなしを聞いて、それぞれ気に入った場面を絵に描いていきました。イメージを膨らませながら一生懸命色を塗っていました。どんな作品に仕上がるのか、これから楽しみですね! 1年 しょしゃ 「かたかなのがくしゅう」![]() 5年 買い物について考えよう![]() ![]() 家庭科の学習で、買い物のどの場面で売買契約が成立するのか考え、意見を交流しました。商品を選んでいるときや代金を払ったとき、商品を受け取ったときなど、それぞれの場面を比較しながら、考えていました。普段している「買い物」に改めて目を向けて学んでいました。 5年 正しい筆順は!?![]() ![]() 書写で『成長』という言葉を書きました。正しい筆順で書くというめあてを確認した後で、試し書きをしました。その後自分のめあてや文字のポイントを交流し合って、練習に取り組みました。 5年 言葉から想像を広げて![]() ![]() 5年 ブックトークをしよう![]() ![]() ![]() 国語科の学習で、ブックトークをしました。本を書いた著者の紹介やあらすじ紹介、そいて、おすすめポイントなどを伝え合いました。初めてブックトークをする子もたくさんいましたが、とても楽しそうな雰囲気で進めていました。 ふりかえりを見ると、「○○さんの紹介が上手くて読みたくなった。」「楽しかったから、またブックトークをしたい!」といった感想がたくさんありました。どんどん読んで、どんどん語りましょう! |
|