1年☆ 中川 李枝子作品に親しもう
国語科では、「くじらぐも」の学習が始まりました。作者は、中川 李枝子さんです。「ぐりとぐら」「いちねんせいのうた」の作者であることを知り、みんなとても関心をもって、本を読み進めています。今日は、本係さんが、みんなに読聞かせをしてくれました。
【1年】 2023-10-04 18:25 up!
1年☆ ドレミとなかよくなろう
音楽科では、「どんぐりさんのおうち」や「ドレミであいさつ」の曲に合わせて鍵盤ハーモニカの練習をしています。少しずつ、タンギングも上手になってきています。これから、もっと楽しい曲が演奏できるようにチャレンジしていきます。
【1年】 2023-10-04 18:25 up!
1年☆ウサギのお世話をしよう
学校で飼っているウサギの「コア」「さくら」ともっと仲良くなるために、1年生でお世話をすることになりました。
今日は、ウサギの抱っこの仕方やえさのやり方などを教えてもらおうと2年生にお願いに行きました。
これから、教えてもらったことをもとにお世話を頑張りたいと思います。
【1年】 2023-10-04 18:24 up!
1年☆体育科参観を振り返って
頑張って取り組んだ体育科参観を振り返りました。
「ダンスが楽しかったです。」
「50メートル走で力いっぱい走れました。」
「玉入れがまけて悔しかったけど、みんなとできて楽しかったです。」
など、思いを文や絵で表しました。
当日は、たくさんの温かいご声援をありがとうございました。
【1年】 2023-10-04 18:22 up!
リレーとつなひき
リレーでは、体育科の「リレー」でも
練習していたバトンパスが
生かされていました。
つなひきでは、それぞれのクラスの
チームワークが見られました。
【5年】 2023-10-04 18:22 up!
ジャンボリミッキー
会場のみんなで楽しく
ジャンボリミッキーを踊れました。
特に、低学年の子たちの笑顔が
5年生にとって印象に残ったようです。
【5年】 2023-10-04 18:22 up!
体育参観 その6 応援の様子(4年)
他学年の競技や演技を応援している様子です。特に6年生の演技には、どの子も見入っており、かっこいい姿を目に焼き付けていました。「こんなにそろうのすごいな。」「協力して技を合わせたんだろうな。」と、感想を言っている子もいました。
【4年】 2023-10-04 18:21 up!
体育参観 その5 80m走(4年)
80m走を全力で走りました。3年生と同じ距離ですが、体も大きくなり、走るスピードも速くなりました。たくさんの応援ありがとうございました。
【4年】 2023-10-04 18:21 up!
体育参観 その4 全力ソーラン!(4年)
動きや声出しを、「今までで一番全力でできた!」と話す子が多かったです。他学年やお家の方々にたくさんの拍手をもらい、とっても誇らしい表情をしていました。
【4年】 2023-10-04 18:21 up!
5年 体育科参観
つなひきやリレー、100m走など、今まで頑張って練習してきた成果を、しっかりと発揮することができ、子どもたちもとてもうれしそうでした。
お忙しいなか、子どもたちへの温かい声援、本当にありがとうございました。
【5年】 2023-10-04 18:21 up!