わたしたちの身体と運動(4年)
理科の学習で自分の腕のどこに骨があるかを調べました。ビニール袋を腕にはめて、骨があるところをマジックペンを使って書いて確かめました。
【4年】 2023-10-12 18:46 up!
6年 国語 「みんなで楽しく過ごすために」
1年生ともっと仲良くなるために、どんな遊びをするとよいか、グループごとに話し合いました。意見を広げる話し合いでは、相手の思いをしっかり知るために、疑問に思ったことは積極的に質問していました。
【6年】 2023-10-12 08:03 up!
6年 英語 「My Summer Vacation.」
夏休みの出来事を、発表しました。アイコンタクトやジェスチャーなどをまじえながら、一生懸命スピーチしていました。聞いている児童も、返事をして楽しい発表となりました。
【6年】 2023-10-12 08:03 up!
6年 音楽 合奏
それぞれ担当の楽器を決めて、合奏の練習をしています。少し練習しただけでも、1フレーズ合わせてみると、とても迫力がありました。
【6年】 2023-10-12 08:03 up!
1年☆獣医さんに教えてもらったよ
1組は、今日、獣医さんに来ていただき、ウサギのことをたくさん教えていただきました。「人参は、ウサギにとっておやつみたいなものなので、あげすぎない。」「体温は、大体38度くらい。」など,知らなかったことばかりでした。その後は、聴診器を使って,ウサギの心音を聞きました。トクッ、トクッ、トクッと自分たちと同じように聞こえてきて、ますます大切にお世話をしたいという気持ちになったようです。
【1年】 2023-10-12 08:03 up!
生き物探偵団
総合的な学習の時間に、生き物探偵団の方がゲストティーチャーで来てくださり、生き物のことについてたくさん教えてくださいました。
虫の名前の由来や、すみかについて、とても詳しく教えてくださいました。
「また来てほしい」と嬉しそうでした。
【3年】 2023-10-12 08:02 up!
1年☆ おとなりのくに
日本のお隣の国について、金先生に教えていただきました。まずは、自己紹介の仕方と挨拶です。少し、発音が難しかったですが、何度も練習をして、上手に言えるようになっていました。そして、最後はじゃんけん遊びを楽しみました。
【1年】 2023-10-12 08:02 up!
係活動(2年)
昼休みにみんな遊びでリレーをしました。
体育科参観でリレーをしたのが楽しかったようで、今日も前日からチームや走順を決めたり大盛り上がりでした。
【2年】 2023-10-11 17:49 up!
サツマイモの観察
先週の生活科で収穫した、サツマイモを観察しました。触った感じを確かめたり、ものさしで大きさを測ったり、じっくり観察していました。どんな味がするのか、楽しみな様子でした。
【2年】 2023-10-11 17:49 up!
5年 あかしや学習発表会にむけて
5年生では、来週のあかしや学習発表会にむけて話し合いをしています。
4年生やおうちの方に校舎の工夫をしっかりと伝えられるよう、準備も頑張りたいです。
【5年】 2023-10-11 17:49 up!