![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:173 総数:889556 |
公開授業
本日は、今年が2年目となる「主体的・対話的で深い学びの実現に向けた実践研究事業」の一環として公開授業を行いました。
2年生の2クラスが対象となり社会と数学の授業を公開しています。 社会は歴史的景観の保全について意見交流を、数学はくさび型図形の角の大きさの関係についてグループで話合い、考え方を共有していました。 市教委や他校の先生方にご参観いただき、本校の教職員もふたつに分かれて参観しました。授業後は協議を深めてこれからの学習指導に活かしていきます。 ![]() ![]() 体育大会(16)
閉会式 表彰の様子です。
![]() ![]() 体育大会(15)
総合優勝は
青組となりました! ![]() ![]() 体育大会(14)
学級対抗リレー 結果
1年生 1位 1・5組 2位 1・3組 2年生 1位 1・6組 2位 1・3組 3年生 1位 1・7組 2位 4組 3位 9組 でした! ![]() ![]() ![]() 体育大会(13)
学級対抗リレー 3年生
![]() ![]() ![]() 体育大会(12)
学級対抗リレー 2年生
![]() ![]() ![]() 体育大会(11)
学級対抗リレー 1年生
![]() ![]() ![]() 体育大会(10)
大縄跳び 結果
1位 3年4組 2位 3年1・5組 3位 3年1・6組 でした。 ![]() ![]() ![]() 体育大会(9)
3年生学年種目 大縄跳び です。
運ぶのも一苦労です。 ![]() ![]() ![]() 体育大会(8)
綱引きの激闘の結果は
1位 2年1・7組 2位 2年1・5 でした。 ![]() ![]() ![]() |
|