最新更新日:2024/12/24 | |
本日:1
昨日:11 総数:185044 |
非行防止教室を開きました
明日から始まる夏休みを前に、京都府警察本部少年課より講師の先生にお越しいただいて、「非行防止教室」を開きました。
現代社会は中学生や若者にとって、陥りやすい危険な誘惑がたくさんあります。「このくらい」という軽い気持ちが取り返しのつかない大きなことにつながってしまう場合もあります。そんなことにならないよう、ルールを守るという心がけを持つことが大切です。ルールを守るということは周りに迷惑をかけないというだけでなく、結局は自分を守るということにもつながります。 今日のお話を思い出して、これからの生活に生かしてほしいと思います。 科学センター学習に行きました
昼夜間部合同で科学センター学習に行きました。
前半は3グループに分かれて、地学、物理、化学の学習です。科学センターのみなさんが準備してくださった、日頃の学習ではなかなか経験できないような実験に、感心したり、盛りあがったり、さまざまな発見を楽しみました。 後半はプラネタリウムで、星座についてお話を聞きました。くつろぎながら、星をながめていると、時間がゆっくりと過ぎていくようでした。 科学センターのみなさん、洛友中学校の昼夜間部生徒みんなが楽しめるような準備をしていただき、ありがとうございました。 7月7日
今日は七夕です。あいにくの空模様で星空は期待できそうにありませんが、昼間部、夜間部とも、それぞれの願いを書いた短冊をつるしました。
夜間部は総合の時間に七夕のお話を見たあとみんなで短冊を書いてつるし、その前で記念の写真も撮っていました。 勉強のこと、健康のこと、世界平和のこと、みなさんの願いがかなうといいですね。 共同作品制作2
「世界で一つの花」をテーマに、交流グループがひとつになって取り組んでいる共同作品の制作も2回目になりました。
少しずつ、コツもわかってきて作品もできあがってきました。2つめに取り組む人、新しく葉の部分を作る人。手分けをしながら、交流グループみんなの作品を制作していきます。 お茶・ストレッチの時間
今年度2回目のお茶・ストレッチの時間です。
昼夜間部合同で心と体をほぐす時間です。講師の先生方に楽しくていねいに、教えていただいています。 みなさん、リフレッシュしてがんばりましょう。 共同作品制作開始
「世界で一つの花」をテーマに、交流グループがひとつになって、共同作品の制作を始めました。
交流グループがひとつになってといっても、作品の制作はひとりひとりで行っていきます。 制作するのは「チョークアート」です。それぞれが、チョークアートで、色とりどりの花を作っていきます。自分の好みで季節の花を選び、配色を考え、できあがったものをひとつにまとめていきます。 チョークアート教室「ポリッチェディモモ」を運営されている田辺恵美子先生に教えていただきながら、根気良くていねいに、世界で一つの自分だけの花を制作していきます。できあがりが楽しみです。 定期テストが始まりました
昼夜間部とも、今日から3日間の定期テストが始まりました。
みなさんこれまで学習したことをふり返りながら問題に取り組んでいました。テストに向かう姿は真剣そのものです。 できはどうでしたか。あと2日間、負けずにがんばりましょう。テストが終わればもうすぐ夏休みです。 交通安全教室を開きました
下京警察署、交通課の方をお迎えして、昼夜間部合同で交通安全教室を開きました。
今年に入り、交通事故が増えてきているそうで、特に自転車を運転するときのルールを中心にお話をしていただきました。 お話を聞いていると、わかっているようで間違っていた、知らなかったことがたくさんありました。事故にあわない、事故を起こさないためにも、知っておいてよかったという大切なことを教えていただきました。 「絵本の世界」と選書会
今回の交流の時間は本にふれる、本の世界に親しむことを目的に、絵本作家である竹田一義先生にお越しいただいて「絵本の世界」のお話しと選書会を開きました。
「絵本の世界」では竹田一義先生に自己紹介を兼ねて、絵本作家になるまでの様々な経験や出会いについてお話ししていただき、ご自身の作品である絵本「かいねこきぶん」の読み聞かせをしていただきました。お話しも読み聞かせも、竹田先生の人がらが感じられ、とてもやさしい気持ちになるような時間でした。 後半の選書会では、生徒のみなさんに図書室に置いてほしいと思う本を選んでらうとともに、竹田先生の絵本と竹田先生の絵本作り教室で制作された生徒のみなさんの作品も展示していただき、絵本の世界についてのお話しもしていただきました。 今日は本の世界にゆっくりふれることができる、とても良い一日になったのではないでしょうか。 夜間部授業参観を行いました
夜間部の授業参観を行いました。
たくさんの教育委員会、学校関係のみなさまにお越しいただきました。 今日はいつもとは違って、夜間部生徒のみなさんも緊張していたようですが、熱心に学びに向かう姿に、参観に来られた多くの方が、感心しておられました。 お越しいただいたみなさま、ありがとうございました。夜間中学校のことを知っていただくことができたでしょうか。少しでも多くの、夜間中学校を必要とされる方に知っていただけるきっかけになればと思います。 |
|