![]() |
最新更新日:2025/09/08 |
本日: 昨日:164 総数:312080 |
登校の様子
朝から暑い日でしたが、子どもたちは元気に登校してきました。
夏休みの作品を持ってきている子もいて、「ペットボトルで作ったよ!」「かっこいいのができた!」と、うれしそうに、見せてくれました。 水曜日からの夏休み作品展では、子どもたちの作品を校内に展示します。 一生懸命作ったすてきな作品をぜひ、ご覧ください。 保護者や地域の皆様、登校時の見守り活動、ありがとうございます。 ![]() ![]() 吉祥院天満宮夏季大祭
八月二十五日(金)
吉祥院天満宮夏季大祭が吉祥院天満宮で 行われています。 子どもの作品も飾られています。 子ども達も大勢、参拝・観覧しに 来ていました♪ ![]() ![]() ![]() 授業の様子
4組では2学期初めにすることを確認しています。
学校図書館では、みんなが本を借りに来る準備や 図書館だよりを作成中。 さて、最後の写真はどこから撮った写真でしょう? ![]() ![]() ![]() 初日から授業頑張っています!!
2年生はお気に入りの本の紹介に向けて
1年生はGIGAの達人目指しているそうです。 また、授業の合間に計算カードも見ています。 素敵です♪ ![]() ![]() ![]() 中間休み(校舎内)
校舎内では、「身長伸びた!!」「水槽きれい!!」
と談話しています。 校長先生が金魚の水槽を奇麗にしている様子に 興味津々の子どもたちもいました♪ ![]() ![]() ![]() 中間休み(運動場)
子ども達の元気パワーに、教職員も
元気をもらいます♪ まだまだ暑いです。 中間休みが終わった後は放送でも 水分補給するよう伝えました。 ![]() ![]() ![]() 大掃除5年 夏休みの自由研究作品の交流をしました。
夏休みに、子どもたちが一生懸命、取り組んだ自由研究の作品を交流しました。「これ、どうやって作ったの?教えて!」と、興味津々な様子がたくさん見られました。「○○さんのここが面白くて、素敵!」と、仲間の作品の良さを見つけていました。
![]() ![]() ![]() 5年 給食の準備
来週からの給食に向けて、布巾や牛乳パックを洗うバケツ等の準備をしました。夏休み中には、布巾を洗濯したり、バケツを洗ったりして、2学期の給食時間も、安心安全に過ごせるようにしています。みんなで楽しい給食時間を過ごしましょう!
![]() ![]() 1年 2学期がはじまりました!
今日から2学期がはじまりました。
始業式の後、多目的室に集まって学年集会をしました。 2学期にがんばりたいことをみんなで確認しました。 これからどんな姿を見られるのか楽しみです。 ![]() |
|