![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:26 総数:905524 |
5年 自動車を作る工業![]() ![]() 初めに設定した問題に対して、 学習したことを思い出して答えを出しました。 学習を通して、普段見たり、乗ったりしている自動車に、 これだけたくさんの工夫があることを知りました。 5年 分数![]() 学習したことを精一杯発揮できるよう頑張りました。 5年 係活動![]() それぞれの係で活動を進めています。 10月2日(月) 今日の給食![]() ![]() ![]() なま節のしょうが煮 野菜のきんぴら 赤だし でした。 今日の野菜のきんぴらには、新物資の「けずり粉(かつお)」が使われています。 けずり粉とは、粉末状のけずりぶしです。かつおの香りがふわっと広がり とても美味しかったです。 1年生の教室に行くと、「豆腐がおばけの形だ!」と教えてくれました。 よく見ると豆腐が笑った顔のようになっていました! 小さな発見に、ほっこりとしました。 今日もおいしい給食ごちそうさまでした! 5年 自動車をつくる工業![]() ![]() 予想では人の意見やお客さんの要望などがでていましたが、 調べ学習を通して、時代ごとの社会に合わせて開発されていることを知りました。 産業が発展するポイントになるので、覚えておいてほしいですね。 5年 いろいろな音色を感じ取ろう![]() ![]() ![]() 今日が初めてでしたが、 リズムに気をつけながら演奏できました。 お話の絵
9月29日(火)
今日でお話の絵が完成しました! 時間をかけて絵の具での色塗りをがんばりました🖌 ![]() ![]() ![]() こころあっぷタイム
9月29日(火)
今日は第2回こころあっぷタイムでした。 「楽しいことをさがす」ということについて考えました。 ちょっとうきうきする楽しいことをたくさん考えました。 ![]() ![]() やまなし
9月29日(金)
「やまなし」のお話の中の 「十二月」について考えました。 「五月」と比べると明るい感じがするお話でした✨ ![]() ![]() ![]() スポーツフェスティバルに向けて![]() ![]() ![]() スポーツフェスティバルに向けて 練習中です! 休み時間にも練習をする子がたくさんいて やる気満々です!! |
|