![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:29 総数:227385 |
運動会のヒーロー!![]() ![]() ![]() 運動会のヒーローすみれ組、さくら組、たんぽぽ組が元気に入場、体操をし、いよいよ運動会が始まります。かけっこや、おおかみさんの追いかけっこ、フープの遊び、すみれ組が考えた「なわ・たけ フェスティバル」の競技を楽しみました。 親子競技では、親子仲良く体を動かし、会場に笑顔があふれていました。 すみれ組は、1学期に楽しんだ「ハーモニーピザパーティー」を親子のバルーンで表現して遊びました。 子どもたちの考えた遊びが運動会のプログラムになって、応援に来てくださったお客様、皆さんに楽しんでもらえたこと、たくさん温かい拍手をいただいたことを、子どもたちは感じていると思います。 これまで、体調管理や子どもたちの気持ちに寄り添い、支えてくださった保護者の皆様ありがとうございました。 運動会までの遊びを見たり、応援してくださったりした、下京雅小学校の小学生の皆さん、教職員の皆さん、ありがとうございました。 そして、いつも温かく見守ってくださる地域の皆さん、たくさんの応援ありがとうございました。 今日も元気に運動会!(全園児)![]() ![]() 他学年の友達の運動会にも興味津々です。真剣に見入ったり、元気な声で応援したり、思わず体が動き出して学年を越えて一緒に楽しんだりしています。 先生と、友達と、みんなで、心も体もいっぱい動かして元気に“今日の運動会”を楽しんでいます。 11月のつぼみ組・ぐんぐんつぼみ組下京雅小学校のスポーツフェスティバルに参加しました![]() ![]() ![]() 楊梅幼稚園の子ども達は、小学校のお兄さんお姉さんと一緒にダンスを踊ったり、かけっこに参加したりしました。 大きな校庭を力いっぱい走る姿は、とてもかわいく逞しくもありました。 ゴールでは、お兄さんお姉さんが待っていてくれて、メダルのプレゼントをもらい、とても喜んでいました。 小学校の運動会を身近に感じたり、参加した経験を、来週の幼稚園の運動会に気持ちを繋げていきたと思います。 たくさん遊んでいるよ(4歳児)![]() ![]() ![]() 玉遊びでは、近くからゴールを狙ってみたり、遠くから投げてみたり、紅色に球がたくさん入ると、白色を入れることを楽しんだり、色々考えながら、手だけでなく、膝をしっかり曲げて全身を使って遊んでいます。 フープ遊びでは、遊びの中で見つけた遊び方に名前をつけました。写真は「お家のかくれんぼ」と、いう遊びです。子ども達が想像しながら、表現することを楽しんでいます。 また、保育室でも、自分のやりたい遊びを見つけ、友達と遊んだり、遊びに必要なものを素材をつかってつくったりして遊んでいます。 子ども達が様々な遊びを通して、遊びが楽しいと感じてほしいと思っています。 |
|