![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:554 総数:2153932 |
生徒会運営委員さんお疲れ様!
3日間の文化祭が終了しましたが、華やかな発表や企画の裏には、常に生徒会運営委員21名の『陰の支え』がありました。パンフレットや様々な種類の貼り紙作成、暑い中のコーン設置、重たいテント・机・椅子の運搬・設営・片付け、生徒会企画の準備・運営、審査集計など、ここでは書き切れないほど多くの役割をこなしてくれていました。
写真は、後片付けが終わった後、もう一度全ての校舎を見回ってゴミを拾ってくれている様子です。全ての物事に、陰で動いてくれている人の存在があります。そのことを忘れない紫野高校生であってほしいと願っています。運営委員さん、いつも学校全体のために動いてくれてありがとう。感謝でいっぱいの日々でした。 ![]() 【お知らせ】9/30(土)手話教室@紫野高
こんにちは、紫野高等学校PTAからお知らせです。
先週8月31日(木)に全学年の生徒さんにチラシを配布させていただいたところですが、9月30日(土)10時から本校にて手話教室を開催します。 生徒、保護者、教員どなたも参加可能です。 参加ご希望の方は、本ホームページ右側「配布文書>PTA関係」掲載のチラシもご参照の上、下記URLからお申込みください! ↓ https://forms.gle/y3LxApKTKawV331i9 【申込期限】9月22日(金) 文化祭3日目 その6
茶道部によるお茶会(茶道体験),生徒会企画によるものづくりマルシェ(オリジナル缶バッジづくり)の様子です。そして各教室でのフィナーレ。審査結果発表の瞬間を迎えます!
![]() ![]() ![]() 文化祭3日目 その5
軽音楽部によるライブの様子です。
教員バンドも参加して大盛り上がりでした ![]() ![]() 文化祭3日目 その4
校舎内の部活動、有志展示の様子です。
![]() ![]() ![]() 文化祭3日目 その3
夏休み、シュバリエカレッジへ留学に行った生徒の展示と、
実践国語表現の授業の展示「私の好きな紫高」です。 ![]() ![]() 文化祭3日目 その2
陸上競技部の「紫野記録会」の様子です。
![]() ![]() ![]() 文化祭3日目 その1
9月7日(木)は文化祭3日目です!
最終日は部活動や有志による企画が盛りだくさん! 写真は中庭オープンステージで行われた生徒会企画のカラオケ大会です。カラオケ大会は数年ぶりに復活した企画でしたがとてもハイレベルな大会となりました。 そして、紫野高校卒業生のシンガーソングライターの和紗さんにゲスト審査員としてお越しいただきました。最後にはとてもきれいな歌声を披露していただきました。ありがとうございました。 ![]() ![]() 文化祭2日目 その10
1年生の教室展示では、きれいにつくられた鈴緒で願い事をする人がたくさん♪
工芸室では染物体験、そして中北校舎間ではPTAの皆さんによる「くじ引き」が行われました! ![]() ![]() ![]() 文化祭2日目 その9
1年生の教室展示の様子です!
このクラスには何やら大きな鳥居が♪ 今宮風巫女喫茶のようです、たくさんの生徒が絵馬に願事を書いていました! ![]() ![]() ![]() |
|