京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up3
昨日:30
総数:233693
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成』

6月のお誕生日会 Part3

画像1画像2
次にみんなが楽しみにしていたくす玉割りをしました。みんなで切ったくす玉の中身がたくさん舞い落ちてきてとても嬉しそうでした。

6月のお誕生日会 Part2

画像1画像2
次にみんなが楽しみにしていたクッキング!今回は、ホットケーキを作りました。とても上手に作ることができ、おいしかったと満足そうでした。

ロウソクの科学

画像1画像2画像3
ロウソクは、どのような原理で燃ているのかということについて学びました。
また、身近な食材等でもロウソクになるのかどうかということについて実験をしました。

5年生 宿泊学習に向けて

画像1画像2画像3
7月3日〜5日に実施される「花背山の家」の宿泊学習に向けての取組みが始まりました。今日は係ごとに集まって活動をしました。

水泳学習開始!

画像1画像2画像3
高学年ユニットも本日より水泳学習が始まりました。初回はオリエンテーションの後、水慣れや泳力チェックを行いました。子どもたちは、とても気持ちよさそうでした。

中学年 朝の活動

画像1画像2
話し合いながら、お絵かきしりとりをしました。

3年生 図工

画像1画像2
風鈴を完成させました。暑い日が続きますが、きれいな音で少しでも涼しく感じられればいいですね。

ランチルームにて

画像1画像2画像3
中学年みんなでランチルームで給食を食べました。コロナによりできていなかったことなので、みんな笑顔でした。

ダスキン出前授業

画像1画像2画像3
ダスキンのお掃除のプロの方に来ていただき、雑巾の絞り方や保木の使い方について教えていただきました。

高学年 たてわりの時間

画像1画像2
今朝も畑の夏野菜の世話をしました。雑草抜き、水や肥料をあげました。そして、成長の早いナスやピーマンなどの第1号を収穫しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/20 低学年・秋の遠足(予定)
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp