京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up20
昨日:24
総数:233102
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成』

10月といえば?(4組)

画像1
算数の学習では、恒例のカレンダー作りです。10月といえば・・・ハロウィン!
みんなのカレンダーにはハロウィンにちなんだ絵がたくさん描いてありました。日に日に可愛く仕上がっています。

頑張れ〜(4組)

画像1
少し涼しくなってきました。ちょっとマラソンも復活しました。久しぶりなので無理ないように走っています。頑張って走っている子にみんなで応援している姿がありました。とても素敵な光景でした。

お楽しみ会2(4組)

画像1
たい焼きにあうお抹茶を飲みながら楽しんでいました。みんなそろって美味しいと言っていました。

お楽しみ会1(4組)

画像1
4組ではお楽しみ会をしました。クッキングでは、たい焼きを作りました。生地作りやカスタードクリーム作りからはじめ、好みの味で食べました。

中学年 国語の様子

3年生は、「ちいちゃんのかげおくり」の話の中の疑問を話し合って、解決しました。
4年生は、「ごんぎつね」の登場人物の気もちの変化を話し合って交流しました。
画像1画像2

5年生社会

画像1画像2
社会科の『水産業のさかんな地域』では、それぞれのテーマ別に調べ学習を進めています。とっても集中して作業をしていました。

『マット運動』始まりました!

画像1画像2
高学年ユニットの体育では『マット運動』の学習が始まりました。今日はできる技の確認を行いました。たくさん練習していきましょうね!

中学年 図工 お話の絵

画像1画像2画像3
絵の具を使い色ぬりが始まりました。水の量をうまく調節しながら塗り進めています。

学習発表会に向けて!

画像1画像2
音楽の学習では、学習発表会に向けての練習が始まっています。今日はリコーダーで「ドラえもん」のテーマを吹く練習をしました。

2年生 国語 メディアセンターに行ったよ

画像1
今回の国語ではメディアセンターにいきました。本を読んだり、図鑑を見たりして楽しみました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/20 低学年・秋の遠足(予定)
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp