2年 算数科「たしざん・ひきざん」
算数では「時こくと時間」の学習が終わり、今日から「たしざん・ひきざん」の学習が始まりました。今日は数え棒を用いながら、10のまとまりを作って考える方法を学習しました。
【2年生】 2023-05-09 18:07 up!
2年 学年集会をしました!
今日は学年集会を行いました。「自分たちの行動」というテーマで、遊び方や普段の言葉遣いについて改めて考えました。1年生のお手本になれるような行動や言動を目指して頑張っていこうという思いを高めるいい機会となりました。
【2年生】 2023-05-09 18:07 up!
2年 生活科「ぐんぐんそだて おいしいやさい」
今日は生活科の学習で、野菜の苗を植えました。地域のはたけ名人の方にお世話になり、水のあげる量や肥料のあげ方を教えていただきました。植えた後は「大きく育ちますように」と思いを込めながら、初めての水をあげていました。今日から頑張ってお世話していきます。
【2年生】 2023-05-09 18:06 up!
4年生 国語「大事なことを落とさずに聞こう」
聞き取りメモの工夫について、実際に聞き取ったことをメモに書くことを通して考えました。メモに書かなければいけないことは何か、どのようにして書くと、大事なことを落とさずに聞き取り、メモに書けるのか考えて交流しました。
【4年生】 2023-05-08 19:21 up!
4年生 国語「漢字辞典の使い方」
音訓索引や、総画索引など、いろいろな調べ方でページを探しました。友だちどうし教え合ったり励まし合ったりして、がんばって探す様子も見られました。
【4年生】 2023-05-08 19:19 up!
4年生 国語「漢字辞典の使い方」
漢字辞典の使い方について学習しました。実際に漢字を辞典で調べるために、必要なページを探しました。
【4年生】 2023-05-08 19:17 up!
3年生 算数「わり算」
同じわり算の式でも、計算の仕方が違う2つの問題について考えました。比べて考えました。黒板に図をかいて考え方を話し合いました。
【3年生】 2023-05-08 19:15 up!
3年生 体育「てつぼう」
地獄回りに前回り、逆上がりなど、一人一人が自分のめあてに向かって頑張っていました。一生懸命練習をしました。友だちにアドバイスを送っている子もいました。
【3年生】 2023-05-08 19:10 up!
3年生 体育「てつぼう」
少し寒い連休明けでしたが、子どもたちは元気に準備運動をした後、一人一人のめあてに向かって鉄棒運動を楽しんでいました。
【3年生】 2023-05-08 19:08 up!
あいさつ運動
PTAによるあいさつ運動がありました。PTAの皆さんの明るい挨拶に、子どもたちも元気に返事をしていました。
【学校の様子】 2023-05-08 19:06 up!