5月27日(土)ふれあいサロンデー
ボードゲームで楽しむ子どもたち。人生ゲームやオセロなど、いろいろなボードゲームで遊ぶことができました。子ども同士や地域の方と一緒に遊ぶ姿が見られました。
【学校の様子】 2023-05-27 17:33 up!
5月27日(土)ふれあいサロンデー
子供たちは,地域の方が用意してくださったたくさんの遊び道具を使って,無我夢中に遊んでいました。人生ゲーム,ジェンガ,オセロ,パズル,お手玉,折り紙など,友達と対戦したり,一緒に協力し合ったり楽しい時間を過ごしました。
【学校の様子】 2023-05-27 11:15 up!
5年生 図画工作科「まだ見ぬ世界」
心に留まる写真をもとに、「まだ見ぬ世界」を想像したことを絵に表す活動をしました。一人一人、不思議で楽しいそれぞれの世界ができあがりそうです。絵の具の使い方を確かめ、ていねいに色で描き始めました。
【5年生】 2023-05-26 17:30 up!
2年生 国語「たんぽぽのちえ」
文章を読み、学んだことを生かして、本やタブレットを使って、いろいろな植物や生き物のちえについてまとめる活動をしました。「ちえ図かん」として、みんなで仕上げたいと思いました。とても熱心に調べました。「ちえ」と「わけ」を読み、まとめます。「わけ」の文には「〜のです。」の言葉をうまく使って書くことができました。
【2年生】 2023-05-26 17:26 up!
2年生 図画工作科『しんぶんしとなかよし』5
基地でくつろぐ子がいました。新聞で基地だけでなく、かざりなどいろいろなものも出来上がっていきました。
【2年生】 2023-05-26 17:23 up!
2年生 図画工作科『しんぶんしとなかよし』4
グループで協力して、自分たちだけのオリジナル「ひみつきち」ができあがっていきました。工夫がたくさん見られました。チームワークの良さがひかっていました。
【2年生】 2023-05-26 17:22 up!
2年 図画工作科『しんぶんしとなかよし』3
新聞紙集めにご協力いただき、ありがとうございました!
【2年生】 2023-05-26 17:12 up!
2年 図画工作科『しんぶんしとなかよし』2
外を作る人、中を作る人など、グループで協力しながらひみつきちを完成させることができました。作っているときは真剣な表情でしたが、できたひみつきちの中ににみんなで入っているときは、笑顔があふれていました。
【2年生】 2023-05-26 17:11 up!
2年 図画工作科『しんぶんしとなかよし』
今日は図工の時間に『しんぶんしとなかよし』の学習をしました。新聞紙を使ってグループごとにひみつきちを作りました。
【2年生】 2023-05-26 17:11 up!
3年生 たまごをみつけよう
「先生、たまごあらへん。探して。」「幼虫いつか、見て!」「うん。探してあげる。」など、先生を呼ぶ声や、虫に詳しいお友だちを呼ぶ声がたくさん聞こえてきました。みんなで卵や幼虫を一生懸命探していました。
【3年生】 2023-05-26 08:47 up!