京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up1
昨日:19
総数:187555
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

令和5年度文化祭3

画像1
画像2
画像3
3期はミュージカル『アナと雪の女王』を発表しました。「真実の愛」「自分らしく生きる」を歌に込めて7人全員で熱唱・熱演しました。

令和5年度文化祭1

画像1
画像2
画像3
9月30日(土)に第17回花背小中学校文化祭を行いました。はじめの言葉の後、1期による劇『エルマーたちのぼうけん〜スマイル・協力・ハッピー〜』を発表しました。物語のセリフや動きだけでなく、自分たちの得意になったことやできるようになったことも劇の中で発表しました。

令和5年度文化祭2

画像1
画像2
画像3
2期は、劇『リメンバー・ミー』を発表しました。6月から背景画、衣装などを協力して作り上げ7年生が中心となって練習した成果を発表しました。

たてわり反省

 文化祭のたてわり活動の反省会をしました。発表の映像を見たり、がんばったことを話し合ったりして、文化祭のたてわり活動をふりかえりました。話し合いの中に「9年生ががんばってくれて、いい発表ができた。」という言葉が前期課程の子からありました。本当に9年生のリーダー、副リーダーが小さい子たちをよくまとめ、今日の日を迎えることができたんだと思います。9年生、お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

二期 文化祭「リメンバーミー」

画像1画像2画像3
いよいよ、本番が明日に迫りました。
何度も話し合いと練習を重ねて仕上げてきました。

あとは、あわてず 自信を持って 楽しんで 演じましょう!

いよいよ明日です!

 文化祭を明日に控え、最後のリハーサルを行いました。やる気まんまんで練習してきた成果を発揮し、1期のメンバーの声も動きも完璧になりました。最初と最後の歌も、全員の歌声を1つにして、心をこめて歌っています。おうちの方や地域の皆さんに、このがんばりを届けようと張り切っています。明日はぜひご来校いただき、応援をよろしくお願いします。
画像1

たてわり活動7

 今日も2つのチームが体育館を使って練習しました。来週はリハーサルなので、入退場も含めて練習しています。
画像1
画像2
画像3

一期文化祭「エルマーたちのぼうけん」

 一期の文化祭発表「エルマーたちのぼうけん」も練習を重ね、仕上げに入ってきました。大きな声で自信をもってせりふも言えるようになってきて、動きの方にも工夫ができるようになってきました。文化祭当日が楽しみです。
画像1

ダンス部

画像1
 文化祭で発表するダンス部の練習も大詰めを迎えてきました。今日は体育館で、立ち位置や動きを確認しました。ダンス部発表は、文化祭の午後1番です。どうぞお楽しみに。
画像2

縦割り活動6

 体育館を使っての練習が始まりました。立ち位置や順番、動きなどを確認したり、リーダーがアドバイスしたりしていました。文化祭まであと2週間、練習にもいっそう熱が入ります。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立花背小中学校
〒601-1104
京都市左京区花脊大布施町797
TEL:075-746-0131
FAX:075-746-0272
E-mail: hanase-sc@edu.city.kyoto.jp