6年 書写の学習
6年生初めての習字の学習をしました。「歩む」という字を1画1画丁寧に書きました。卒業式に向けて歩んでいってほしいと思います。
【6年】 2023-05-02 16:50 up!
書写の学習 〜花〜
4年生最初の書写の学習は「花」という字に挑戦しました。3年生までに学習した止め、はね、はらいを意識しながら集中して取り組んでいました。
【4年】 2023-05-02 16:50 up!
6年 GIGA端末を使って
今年の学習も,GIGA端末やロイロノートを使って進めています。調べ学習やペア学習など子どもたちも積極的に取り組んでいます。
【6年】 2023-05-02 16:50 up!
図書館オリエンテーション
4月にオリエンテーションをしていただき,学校図書館を利用しての学習が始まりました。利用の仕方を確認した後,学校司書の先生に「分類しりとり」というゲームを教えていただきました。
図書館の本は,その内容によって0〜9類に分けられているそうです。ゲームを通して,普段読まない本にも触れることができました。
【4年】 2023-05-02 16:50 up!
非行防止教室
2時間目に非行防止教室がありました。警察署の方に来ていただき、少しの「まあ、いっか」が犯罪につながることなど、たくさんの話をしていただきました。今後の生活でもよく考えて行動することにつなげられたらと思います。
【4年】 2023-05-02 16:50 up!
5年 いろいろな形の体積
算数の学習で、いろいろな形の体積について
どんな求め方があるのか、グループで考えました!
【5年】 2023-05-02 16:49 up!
5年 Believe
音楽の時間に、「Believe」の歌詞について
みんなで話し合い、どこをどのように歌えばいいのか
確認し合いました。
【5年】 2023-05-02 16:49 up!
5年 先週の天気
理科の時間に
先週のみんなで記録をとった雲の様子をもとに
天気はどうだったのか確認しました!
そこから、次の日の天気を予想してみました!
【5年】 2023-05-02 16:49 up!
5年 委員会活動、頑張っています!
給食委員会の立ち当番です。
委員会活動、頑張っています!
【5年】 2023-05-02 16:49 up!
1年 音楽 うたって おどって なかよくなろう
子ども達は、曲に合わせてフリをつけて踊っていました。
今回は、チェッチェッコリをみんなで踊りました。
セブンステップという曲では、3の時に手拍子をしたり、7の時にジャンプしたりと楽しく体を動かしていました。
【1年】 2023-05-02 16:49 up!