![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:136 総数:831197 |
きらり☆はち公☆
3年生の学年合唱。圧巻でした。「ブラボー」でした。
音楽っていいですね。一生懸命っていいですね。 感動をありがとう。 みんなに「きらり☆」です。 ![]() きらり☆はち公☆
文化祭、合唱コンクールの締めくくるあいさつをした3年4組のMさん。
とても立派なあいさつでした。 合唱コンクールが成功で終われて良かったですね。今までありがとうございました。「きらり☆」です。 ![]() きらり☆はち公☆
文化祭の吹奏楽発表の際、後方で太鼓や打楽器を扱っていた2年2組のKさん。
いろんな楽器を奏でる姿、とても素敵でした。「きらり☆」です。 ![]() 合唱コンクール6
本日の合唱コンクールが無事に終了しました。
開会式で、校長先生のあいさつにもありましたが「そろえる」をテーマに、一人一人が一生懸命に歌う姿が、たくさんの人に感動を与えてくれました。 この日のために、練習から一生懸命に取り組んできた日々が、今日の感動につながったのだと思います。今日の経験を、これからの学校生活に活かしてください。 また、保護者の皆様もご鑑賞いただきありがとうございました。 今後とも、本校の教育活動にご理解とご協力をお願いいたします。 合唱コンクール 結果 1年生 金賞 1組 2年生 金賞 1組 3年生 金賞 2・5組 銀賞 1・5組 ![]() 合唱コンクール5
3年生の合唱の後は、吹奏楽部の演奏です。
3年生にとっては、吹奏楽部での最後の演奏となります。 吹奏楽部の演奏に合わせて、先生たちも会場もノリノリで盛り上げてくれていました。 ![]() ![]() 合唱コンクール4
合唱コンクール「3年生」の発表です。
1・2年生よりも人数は少ないですが、テルサホールに素晴らしい歌声を響かせていました。 ![]() ![]() 合唱コンクール3
合唱コンクール「2年生」の発表です。
堂々と歌う姿は、さすが2年生です。 ![]() ![]() 合唱コンクール2
合唱コンクール「1年生」の発表です。
初めての合唱コンクールで少し緊張気味でしたが、しっかりとホールに歌声を響かせてくれました。 ![]() ![]() 合唱コンクール1
合唱コンクールが始まりました。
開会式の後は、全校合唱「翼をください」と5組のハンドベルです。 ![]() まもなく合唱コンクール開始
本日、京都テルサホールにて合唱コンクールが行われます。
10時05分より開会となります。 なお、YouTubeライブ配信も開始しました。 残念ながらお越しいただけない方も、お時間のある時にご覧ください。 ![]() |
|