京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up15
昨日:14
総数:498198
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
なりたい自分にむかって 学び合い しなやかに生きる子の育成

【運動会】最高“挑“〜つなぐ想い、今一つになる〜 入場

画像1画像2
運動会、がんばりました!!

今年度の6年生の演技は「最高”挑”〜つなぐ想い、今一つになる〜」をテーマに
入場後、学年全員で想いを1つにできるように、学年全員で円陣を組んで声だしをしました。

子どもたちがここまで頑張ってきた練習の成果を見てもらう時間が始まったんだとひしひしと感じました。

☆R5 羽束師小学校運動会☆リレー

午後のエントリー種目は「リレー」でした。

低学年の部(1〜3年)はリングバトン

高学年の部(4〜6年)はバトンを使って競争していました。


画像1

☆R5 羽束師小学校運動会☆



午前の部最後は

2つ目のエントリー種目『綱引き』です。

応援団のみんなと参加者のみんなで力を合わせて

たたかいました!
画像1

☆R5 羽束師小学校運動会☆

4年生 徒競走と集団演技です。

80Mを走るのも今年が最後!

力いっぱい走りました。

集団演技では、全員はっぴを着て大きな声を出しながら

ソーラン節を踊りました。

画像1
画像2

☆R5 羽束師小学校運動会☆


3年生 徒競走と『笑顔でつなげ!全力run!』

昨年度の50Mから80M走になりました。

カーブをうまく走れていますね。


画像1
画像2

☆R5 羽束師小学校運動会☆



最初のエントリー種目は大玉送りです。

みんなの力で大玉をころがします。

画像1
画像2

☆R5 羽束師小学校運動会☆

次は2年生 徒競走と集団演技です。

昨年よりも少しは慣れ、笑顔で踊る姿がキラキラしていました。


画像1
画像2

☆R5 羽束師小学校運動会☆

黄組 青組による

エール交換の様子です。


画像1
画像2

☆R5 羽束師小学校運動会☆

赤組 白組による

エール交換の様子です。
画像1
画像2

☆R5 羽束師小学校運動会☆


本日は羽束師小学校の運動会です。

天気にも恵まれ、子どもたちものびのび頑張っています。


開会式の様子です。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校教育方針

学校評価

京都市立羽束師小学校「学校いじめの防止等基本方針」

お知らせ

一般配布物

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp